ホンダ フィットハイブリッド

ユーザー評価: 4.16

ホンダ

フィットハイブリッドGR/GS

フィットハイブリッドの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - フィットハイブリッド [ GR/GS ]

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • 自作リアクター作製Ver.4

    自作リアクターを使いだして2ヶ月、ピンク○の部分、固着しなくなり調整がし易くなりました。20年来の微調整で、初めての事です。 ネジ山の内部腐食が進行しないのかと予想してます。その左側はこれからのお楽しみです笑。 リアクター付けて良い傾向なので、また少し進化させようかと。 容器底面と蓋面にマグネッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2024年3月25日 19:48 aki(^^)vさん
  • 自作リアクター作製Ver.3 追記でコア絶縁処理してVer.3.5

    1ボディで2系統の静電気中和除電をしたくなりました。 12VバッテリーとHV PCU(インバーター)用を作製します。 PCU系統と12V系統は+帯電頻度が異なるので、中和専用の電子を個々に準備したいと考えました。 銅板、アルミ板の厚みは0.1〜1.0mmが良いかなぁ。特許には理想の厚みである上限下 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 4
    2024年2月10日 22:37 aki(^^)vさん
  • 自作リアクター作製(トムイグさんVer.のパクリ版)動画あり

    レプトンパワーリアクター5 が着弾するまで、自作リアクターで静電気中和除電してみようかと思います。 https://amzn.asia/d/aj0gBmQ 石川県から輸送中です。 ファイト石川県!! トムイグさんの真似です。 Yahoo ショッピング 試せるラジウム効果  2枚セット 生体ラジウム ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 5
    2024年1月28日 15:59 aki(^^)vさん
  • (真似です)ヒートシンクをイグニッションコイルに!

    aki(^^)vさんの「イグニッションコイル 熱ダレ対策?」を見て、自分もやってみようとヒートシンクを貼りました。 小さなタイプなので、2枚ずつ貼りました。 Tune Chipは撤去し、Bピラーに戻しました。 チャンバーを外しているところ。 元に戻して出来上がり。 ヒートシンク 20mmX14m ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年10月16日 15:39 あたたさん
  • フィット4の純正ナビ接続用24Pカプラについて

    大分前のネタとなりますが、備忘録として記録します。 フィット4の車両側にある純正ナビ接続用24Pカプラは、図のような配置となっています。  ※ アルパイン公開情報より引用 従来のホンダ車の24Pカプラと異なり、11番の配線(桃色「純正用」)が新たに追加され、ステアリングスイッチ用の配線(8,21番 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2020年11月15日 17:45 ルイ殿さん
  • TVいつでも見える化

    買ってあったまま放置していた TVキット 割り込ませてアースとれば完了。 相変わらず作業中の写真なし・・・ すいません。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月14日 21:58 結城明日奈さん
  • ユピテルのレーダー探知機を取り付けるステーを製作します④

    2011年に購入してからセンターキャップを付けずにいた RAYS GRAM LIGHTS 57XVですが ハブ周りの保護+錆を外から見えないようにする為 純正品や汎用品も含め探していたのですが 値段が高い+気に入ったものがなく 結局自作することにしました 自作するセンターキャップに貼る ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月24日 16:37 元『hario』さん
  • ユピテルのレーダー探知機を取り付けるステーを製作します③

    購入予定のユピテルのレーザー&レーダー探知機Z200Lの背面を確認 外径は106(幅)×60(高さ)×12(奥行)mm 緑色はSDカードの挿入口 黄色はアンテナユニットのコネクターへの接続ケーブル SUS304t=2.0HLの ステー(アングル)を作ってみました♪ 取り付け予定位置は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月23日 08:52 元『hario』さん
  • ユピテルのレーダー探知機を取り付けるステーを製作します②

    3DCADで立体的に描いてみました 運転席側からみたらこんな感じです 窓ガラスと『アンテナ部』の先端は 77㎜ほど余裕があります♪ この形状で製作します 材質はSUS304 t=1.2mm HL あっという間に曲げまで完成w 養生テープを貼ってフロントガラスに 仮合わせをしてみます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月17日 14:31 元『hario』さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)