ホンダ フィットハイブリッド

ユーザー評価: 4.17

ホンダ

フィットハイブリッド

フィットハイブリッドの車買取相場を調べる

クルマレビュー - フィットハイブリッド

  • マイカー
    • まゆひこ

    • ホンダ / フィットハイブリッド
      e:HEV ホーム_4WD(CVT_1.5) (2020年)
      • レビュー日:2025年4月28日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:その他

    おすすめ度: 1

    • デザイン1
    • 走行性能1
    • 乗り心地1
    • 積載性1
    • 燃費1
    • 価格1
    満足している点
    程よい小ささ・そこそこ燃費。
    不満な点
    HONDAセンシングが未完成で、うっかりすると地獄へ連れて行かれそうになる。
    総評
    路外越脱抑制機能が未完成で、センターラインの白線が薄い・消えていると、反対車線の白線を「こちら側の線」と誤認して、反対車線の対向車の頭に向かってハンドルが動く。超危険な装置。
  • マイカー
    • もぎたてピーチ

    • ホンダ / フィットハイブリッド
      e:HEV ネス(CVT_1.5) (2020年)
      • レビュー日:2025年4月27日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン4
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性3
    • 燃費5
    • 価格5
    満足している点
    燃費もよく(だいたい28.6〜30.7で推移)、アクアやヤリスより室内が広い事が良い。燃費もですが、身体の大きな私には室内の広さも決めてでした。
    通勤用なので燃費の良い、アクア、ヤリス、フィット、ノートが選択肢でした。アクアとヤリスは狭くてダメ!たまに家族で乗るので後ろが狭すぎた!
    で、最後はフィットとノートが残り、高速で燃費が伸びないとの事でノートが脱落。
    不満な点
    車速に反応してドアロックされないこと。ダッシュボードの写り込み。スバル車と比べてはいけないが、見切りが思ったより悪い。目視での右側巻き込み確認時に、センターピラーが邪魔で怖い思いをする事あり。
    総評
    通勤と買い物にはすごく便利な車です。まだ沢山荷物を積んでいないが、後部座席倒せばキャンプも問題ないかと。あとはタイヤを16ではなく15インチ選べば乗心地、経済的にもよいのではと個人的には思う。
    シートもホールド感あって、腰も痛くなりにくい。
    オススメできる車です。
  • 試乗
    • n/

    • ホンダ / フィットハイブリッド
      e:HEV RS(CVT_1.5) (2024年)
      • レビュー日:2025年4月19日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:その他

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性
    • 燃費5
    • 価格4
    満足している点
    運転しやすく凄くいいですね
    不満な点
    個人的に気になるのは置くだけ充電は装備して欲しかった [LUXEのみ標準]
    総評
    走りに拘りたいならRSをおすすめします。 e:HEVではさらに走りが良いので大満足
  • 家族所有
    • hariart

    • ホンダ / フィットハイブリッド
      e:HEV リュクス_4WD(CVT_1.5) (2024年)
      • レビュー日:2025年4月19日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:買い物

    おすすめ度: 4

    • デザイン4
    • 走行性能3
    • 乗り心地3
    • 積載性3
    • 燃費3
    • 価格3
    満足している点
    ・下道速度域での静粛性、加速性能、制動力
    ・視界の広さ
    ・ブラウン内装(シーベルトまでもブラウン!)
    ・オプションのアップグレードスピーカーの音質
    ・主張少なめだけど個性的なエクステリア
    ・駐車スペースに困るケースが稀
    不満な点
    ほぼナシ

    通常での使用だと、
    carplay利用時メイン機からサブ機への切り替え操作が
    面倒なくらいか。

    以下は高速道路利用での不満です。
    これが我慢ならないなら高速走行を念頭に作られているドイツ車へ...

    ・高速度域で室内が煩い。
    恐らく純正タイヤ(ヨコハマ ブルーアース)のせいか。
    ノイズが室内に盛大に入ってきて、運転が疲れました。

    ・高速での合流や追越加速時のエンジン音にガッカリ。
    ATっぽい演出は嬉しいが、音そのものがガサツな印象
    総評
    ホンダが手を抜かずにしっかり作った感がヒシヒシと伝わります。
    「ザ・ちょうどいい車」

    当初ゴルフR8.5を推すも、
    メインで運転する嫁は完全拒否。
    (価格が倍以上なので当然です)

    妥協点?としてフィットを選択。
    普段使いでのハイブリッドの加速と静粛性を気に入っています

    トンガッた所はないが、むしろそこが良い。
    日常用途だと充分です
  • 家族所有
    • おふじふじ

    • ホンダ / フィットハイブリッド
      e:HEV リュクス_4WD(CVT_1.5) (2024年)
      • レビュー日:2025年4月16日
      • 乗車人数:4人
      • 使用目的:買い物

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地5
    • 積載性4
    • 燃費4
    • 価格5
    満足している点
    近年の車では稀に見るキュートなお顔
    不満な点
    左前方の見切り
    総評
    現行コンパクトカー(ハイト系除く)ヤリス・ノートと比較して後席の居住性、トランクの積載量がトップクラスなのが決め手でした。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)