ホンダ フィットハイブリッドRS

ユーザー評価: 4.51

ホンダ

フィットハイブリッドRS

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - フィットハイブリッドRS

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • キャリパー塗装

    ブレーキキャリパーの塗装をしました。 この程度ではありますが、自分で車に手を入れるのは久しぶりです。 それくらい気に入っているイエローのFITなのです! サビを黒くして防錆するヤツも塗りました。 ココも赤く塗ろうか、、 パーツクリーナーで洗浄してから防錆剤をぬりぬり。 交換あるかな? コレで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月9日 07:38 JAM76さん
  • ブレーキハブ防錆加工

    ブレンボのブレーキローターに交換してから特にリアローターハブの錆が気になりどうしようかと思ってました。 スタッドレスに履き替えた時に真鍮ブラシで磨いて錆を落としましたが、やっぱり時間が経つと錆びてしまいます。 今回ローテーションをしましたが、やっぱり錆が気になったので、色々調べたりした結果、プロに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月8日 21:27 FLHさん
  • リアブレーキ スライドピン 固着 交換

    今回交換しましたスライドピンです、 スライドピンの状態が解らなかったので 両側交換しました、結果は上側だけで良かったですが返品出来ないので交換しました、 ブラケットを車体から外したならば スライディングハンマーで作業すればもっと楽に取り外し出来たと思います、 やはり工具は大事ですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月21日 08:20 タニ。さん
  • フロントブレーキキャリパー交換

    走り出しで異音がしだして、コンコン…カキン。気にしていたらブレーキの引きずりに気が付きました。整備工場に持って行き見てもらうことに 右前のキャリパーが固着状態、キャリパー交換に、左側もオーバーホールして貰いました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月20日 09:50 555highさん
  • キャリパー塗装!

    まずはキャリパーを塗装するためにジャッキで車体を持ち上げてタイヤを外します。 外したタイヤは内側の保護のため被膜性のタイヤコート剤を吹いて乾燥させます。これでなんぼかタイヤの保護になればいいと思います。効果の程はわかりません( ノД`)シクシク… タイヤを外した状態です。ローターやハブが結構錆びて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月20日 23:42 ドランクミッスルさん
  • ブレーキパッド交換

    この車では初めての交換になります。 最近ブレーキの効きが悪い感じがしたので 交換しました。 パッドはDIXCELのパッドを付けました。 写真はフロントです。 走行距離は67043kmです。 フロントは比較的やりやすいです。 ピストンを戻して古いパッドを 外して入れ替えるだけです。 ピストンを戻 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月10日 17:55 くろべたさん
  • 備忘録

    クラッチフルード、ブレーキフルード 66650㌔

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月9日 13:01 LOVTECさん
  • ブレーキオーバーホール

    金曜日に会社近くの整備工場に依頼をしてブレーキのオーバーホールをしてもらいました。 不測の事態にも対応してもらう為、1日預けました。 10万kmを超えた事もあり、歴代の愛車の中で初のオーバーホールです。 換えた部品を見るとゴム類なのでいずれは交換が必要なのかなって思いました。 これがしっかり機能し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月23日 22:29 FLHさん
  • CR-Z用Frブレーキホース交換

    キャリパー交換の際、Frブレーキホース長さが足りなくなったのでその対策です。 今までは暫定措置として純正ホースをタイラップ留めしていたのですが、車検は通りませんしそれ以前に危険です。 使用するのはCR-Zの後期型(16M)用です。20mm程度長くなっています。 但し、ダンパーとの取り付け部分はブラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月9日 19:58 よしろう@ひだまり工房さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)