ホンダ フィットシャトル ハイブリッド

ユーザー評価: 4.21

ホンダ

フィットシャトル ハイブリッド

フィットシャトル ハイブリッドの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - フィットシャトル ハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 防音加工に挑戦してみました

    連休中にデッドニングというか、前から興味のあった防音対策に挑戦してみようと思い、フィットシャトルハイブリッドはそんなにうるさくはないのだけれど、連休前に材料を揃えていました。 吸音シート1m×10m(エプトシーラー)と制震シート50㎝×1mと30㎝×10㎝を20枚(レジェトレックス)をヤフオク! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年5月3日 21:01 ヤナッチさん
  • ラゲッジに吸音材

    今までいつかしたいと思っていた作業を重い腰をあげてヤってみました😃 先ずは、ラゲッジの床板を外してみる 🔰初めてハイブリッドのバッテリー見た! 大きいような、小さいような、、、 さらに側面のカバーを外してみる こちらも、お初です~♪ まあ、こんなもんかな… どう貼ってイイのかな とりあえず適 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年9月12日 00:06 piyo2さん
  • 静音化⑱ラゲッジルーム

    これまでの静音化で余った材料を利用し、 ラゲッジルームにも手を出しました~♪ アンダーボックスは発泡スチロール。 手前側にプラスチックカバーがあり、 ジャッキが格納されています。 そのプラスチックカバーを外し、 斜めに引き抜くとアンダーボックスが スポッと抜けてきます♪ アンダーボックスの下は、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月29日 19:26 うっぴーパパさん
  • 静音化⑰リアドア内張り

    つづいて、 リアドア内張りに進みます。 内張りの外し方ですが、 フロントドアと少し違って、 Cピラー側に三角コーナーが ありますので、先にそれを 外しておきます。 あとはフロントドアと同じです! 裏側全面にシンサレートを♪ このあと、 ドアハンドル部分を切り抜き、 また配線コネクタを通す切 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月28日 18:50 うっぴーパパさん
  • 静音化⑯フロントドア内張り

    こちらが作業前の内張り裏側です。 ○印の2ヶ所は、以前の整備手帳で アップしてある吸音シートです。 今回は内側全面にシンサレートを 追加しました~♪ つなぎ目や端部などはボンドコークを 使用して、一応脱落防止を行いました。 内張りを取り付けるとこんな感じです。 このあとにアームレスト部分にも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月28日 12:24 うっぴーパパさん
  • 静音化⑮リアタイヤハウス追加

    スタッドレス装着の整備手帳へ UPしてありますが・・・ せっかくタイヤを外したので。 ダンパー回りとインナーフェンダーの 非吸音部分に狙いをつけました。 パーツクリーナーをシューとかけて、 軍手でゴシゴシ程度のテキトー清掃。 ノイズレデューサーを2回塗りして完了です。 うん、見た目はgood! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月8日 13:00 うっぴーパパさん
  • 静音化⑭リアシート後部、小ネタ

    リアシートの後部とカーゴスペースとの間に むき出し鉄板部分を発見しました~ シンサレートの端切れも利用して、 全体的に敷き詰めました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年11月23日 14:22 うっぴーパパさん
  • 静音化⑬リアタイヤハウス

    続いては、リアタイヤハウスに シンサレートを追加していきます。 インナーフェンダーの長さを目測して、 予めシンサレートを準備しておきました。 フロント同様に隙間作業として、 クリップを外していきます。 全て運転席側の画像ですので、 タイヤとの位置関係が目安になると 思います。 こちらが一つ目。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年11月23日 09:33 うっぴーパパさん
  • 静音化⑫エンジンルームその3

    ボンネットにシンサレートを追加しました。 この画像、完了後なのですが、 見た目は代わり映えしませんね~ 運転席側は純正の吸音材を外し・・・ 裏側にシンサレートを張り付けました! シンサレートは生地の摩擦が大きいため、 吸音材に絡み付くように張り付きました。 接着剤や金具も使いませんでしたが、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年11月22日 23:38 うっぴーパパさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)