ホンダ フィットシャトル ハイブリッド

ユーザー評価: 4.21

ホンダ

フィットシャトル ハイブリッド

フィットシャトル ハイブリッドの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - フィットシャトル ハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • ナビ交換, リアカメラ取付

    シャトルには社外ナビが着いてましたが、GD FITに装着してたナビの方が新しいので外します。 パネル周りは、GDの方より外しやすいですね。 carrozzeriaのナビを取り付け準備。 地図データーは2019年の物。 仙台市内のハイドラ巡りで使ってみましたが、信号が頻繁にある所だとナビ案内 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月12日 23:37 ta-kuiさん
  • ツィーターの追加

    最近、歳のせいなのでしょうか高音が効き取り辛くなって来ました 古い曲など、特に籠った様な音に聞こえてしまいます チューンナップスピーカーとして既存のシステムに追加するだけで中高域と音場が充実って謳い文句に釣られました 取り付け位置に穴を開け金具を取り付けます ダッシュボードやAピラーも考えまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年11月3日 11:55 とちぎの仙人さん
  • 一人でできるもん! Σ(ノ≧ڡ≦)てへぺろ その2

    まだ時間はあるので左リヤも施工。 インナー用レジェトレックスは余ってたのですが コッチは足りなかったので、補充。 シート1枚をドア2枚に使うため、ケチケチ作戦。 何かツギハギになっちゃった(〃ω〃) この日はこれにて終了~~ おおーっ!! エエ音だ! ご満悦で帰宅~ で、あくる日、S ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月17日 20:12 ゆりがみさん
  • ツィーターマウント

    音質向上を目指して ツィーターをデットニング! 先ずは既存のマウントからツィーターを外す そしてマウントへ装着です。 と、、 一言ならヨシですが 我が弄りではあるあるの〰️ 全然違うじゃん💦みたいな 嵌めたり外したり 何度か組み合わせて最終的には両面テープでツィーターを固定しました😅 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年9月13日 14:26 piyo2さん
  • リアビューカメラ交換

    リアビューカメラの交換 ある日、突然見えなくなり換えました。 ナビと同メーカーのこちらを購入 映らない原因 配線の断線です😢 サイドパネルを戻す際に挟んでしまったと思います。 皆さんは、こんな仕業はないと思いますが注意しましょう‼ ナビ裏側の配線から順に交換作業です。 前に一度やっているとはいえ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年7月30日 01:19 piyo2さん
  • フロントスピーカー交換

    まずは内張り外し。 ドアノブのネジを外します。外すと、ドアノブ全体が、フロント側にスライド出来る様になるので、スライドさせて、ボディに引っかかってるツメを外しておきます。 パワーウインドとかのスイッチ関係のある下カバーを外します。 内張り剥がしで、下部にちょっとだけ隙間があるので、そこに内張り剥が ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2013年3月24日 01:12 る~むさん
  • スピーカー交換(ウーハー)

    初めて宝くじが小さく当たったので、これらを買いました。 後は、バディと食事に行って使い切ります。 まずはドアのこのプレートを外しました。 右端(後側)を左(前方向)にずらすと外れました。 【ドアノブ】と【窓スイッチ下】の【ネジ】を外しました。 【窓スイッチに】接続されてる【コード】も外しました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年11月9日 00:48 Zinbayさん
  • デッドニング完結編

    デッドニング完結編です。 まず前回の養生シートを剥がします。 シリコンオフで外壁裏の脱脂をします。 制振シートの密着性を高めるためです。 脱脂完了したらこんな感じで制振シートを貼り付けます。 スピーカー裏にも写真の様な感じで、制振シートを貼り付けます。 制振シートを貼り付け完了したら吸音材を貼り付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2012年11月22日 23:09 tonton24さん
  • USB入力端子 RCA外部入力端子 【加工編】

    イキナリ完成ですが。。。イロイロ面白かったので アップしてみます♪ (^u^) 前回、MULTI POWER INVERTER 車に装着【人柱編】で 悶々とした日々を過ごしていたある日。。。 ナビ裏にUSB端子と外部入力端子がある事を発見! 純正風に付けられないかなぁ~。。。 (;一_一) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年3月6日 03:22 も・も・もさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)