ホンダ フィット(RS)

ユーザー評価: 4.45

ホンダ

フィット(RS)

中古車の買取・査定相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - フィット(RS)

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • リアドアのデットニング②

    夜中の室内作業・・・。 反対側ドアの為のデットニング準備。 それとサービスホールを塞ぐための型作り(v^ー°) サービスホール塞ぎ。 締まった低音がなるようになりましたが、やはり低音域の音圧不足・・・。 密閉だから当たり前なんだけどね(*´ω`*) しかしデットニングとスピーカー交換を完了 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月6日 12:01 らいが!@GK5さん
  • リアドアのデットニング①

    フロントドアはデットニング無しでもそこそこの低音が鳴るんですが。。。 リア、ナニコレ・・・? という訳で、今回はフロントより先にリアドアをデットニングします(* ̄∇ ̄*) ついでにスピーカー交換も・・・(ノ゜ο゜)ノ まずドアのインパネを外すための準備として、ウィンドウスイッチを外します ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月4日 14:24 らいが!@GK5さん
  • リアハッチの制震

    前の車に乗ってた頃のデットニングキットが残ってたので、有効活用しようと思います。 で。 まず思い立ったのはリアハッチ。 言うほど不満は無かったのですが・・・(ノ゜ο゜)ノ みんカラの先輩方の情報によりますと、意外と変わるそうなので、やってみました(’-’*)♪ で。 色々ペタペタ張り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月20日 20:19 らいが!@GK5さん
  • 【吸音遮音制振】フロントドアデッドニング【STP BONB AERO】

     先日フロント側のスピーカーを交換したので、興味本位でデッドニングをやってみました。   前車では、アウターにのみ制振材を張ったりしていたのですが、今回はサービスホールもちゃんと塞いでみたいと思います。  初めにドアライニング一式を取外します。(ここは割愛します。)  サービスホールを塞ぐため ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年5月15日 15:39 ナカジムさん
  • デットニング

    まずはドアライニングを外します ブチルと透明なシートを取り払います。 ブチルはパーツクリーナーで除去。 勢い余って先にバッフル取り付け(笑) ヒートシンクパネルハリハリ、 写真に撮ってませんが、上に吸音スポンジをプリプリ。 で、いきなり完成です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月4日 12:56 shinchaさん
  • (合計948円)Aピラーの内貼りを制振しました

    お安めの制振材を購入します♪ 溜まったポイントを使い 支払は300円w ギボシもルテニウムに交換したいのですが・・・ https://www.audio-technica.co.jp/car/show_model.php?modelId=2926 制振材を適当な大きさで切断 ツィーター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月29日 23:51 元『hario』さん
  • デッドニング (初本格的)

    アウターパネル レアルシルト ディフュージョン インナーパネル レアルシルト 制震シート ドアパネルをノックするとボーンという音からからドンドンと明らかにズッシリと さすがレアルシルトかなり重いです‼ 内張り レアルシルト 制震シート 3M吸音材

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月4日 23:42 あかメカ@midさん
  • デッドニング及びスピーカー交換

    フロントドアデッドニング完成状況。 スピーカー上にクロスオーバーネットワークを貼り付け。 ツイーターの配線はドアの既設配線チューブの中を通した。 インナーバッフルはカロではなく、材質とコストをケチってアルパインのものを使用したため、スピーカーの取り付けに苦労した。 フロント内貼り。 リヤドア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月2日 16:18 Atitiさん
  • 余っていた制振シートを貼ってみました〜

    扉のデットニングで使った制振シートが10枚余っていたので、貼ってみました。 リアゲートの閉まる音に高級感が出るのは予想通りだったけど、車内が静かになったのは予想外でした。 パネルを剥がすのは簡単だったので、もっと早くやればよかったと思いました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月11日 23:59 HALCHさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)