ホンダ フィット(RS)

ユーザー評価: 4.45

ホンダ

フィット(RS)

中古車の買取・査定相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - フィット(RS)

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • パッシブ・ネットワーク2-③

    はじめてのJENSEN。アルミボディ、銅箔オイル。0.1μF。大きさはサプリモとほぼ同じ。 ムンドルフ銀油 0.47μF 赤ジャン 0.33μF 黄同ジェン 0.1μF ねずみ 0.1μF ※hariさんTKS 計 1.0μF サプリモと入れ替えたところ、シンバル音が大人しくしっとり、男ボーカルが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2016年7月22日 18:12 メタリコさん
  • パッシブ・ネットワーク2-②&モア

    3週間ほど前に、銀油0.47μFはそのままに、青蔵0.22を赤ジャン0.33μFに変更し、計0.8μF(24kHz辺りから1次)に変更。サプリモと赤ジャンの組合せは、どうもパッとしないというか赤ジャンのキャラクターが強く出すぎるきらいがありましたが、銀油とは最高です。青蔵の線の細さが浮き彫りに。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年7月10日 20:01 メタリコさん
  • ALPINE DLX-Z17W専用ステンレス製スピーカーバッフルを製作しました

    ご依頼を頂いてから約4ヶ月 ようやく完成しました(汗) 本来はアルミで製作する予定でしたが 今回はSUS304 t=3.0を2枚貼り合せてます 運転席側用と助手席側用で 穴の位置が違うので取り付けする時には お気を付けください 表面には細かいキズなどが目立たなくなる 模様も綺麗なオービタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年6月8日 22:29 元『hario』さん
  • パッシブネットワーク2-①

    スピーカーをFT96H+SB15cmに変えたので、ネットワーク2としてスタートします(汗 SB15cmはスルーにして、FT96Hにコンデンサを1次で使用。1次の場合、推奨値は1.0μFと取説に書いてありますが、車内でダッシュ上に設置するので、0.9、0.79、0.65、0.57、0.43、0.3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年5月26日 21:30 メタリコさん
  • DRX9255 電解コン交換他

    (・ω・)総長による神業チューン第2弾。カメラを忘れ作業風景がありません(^_^;) 左の方の紫の部品、右の方の平べったい部品、右端の上2つの円筒の部品、その下の部品を交換。見る人が見ればわかる? 水色の部品に交換。 Tuned by (・ω・)の証。(・ω・)総長、本日もありがとうございました! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年5月8日 22:11 メタリコさん
  • DRX9255ボリューム交換他

    現在使用中の9255、ピザオフでエ■ジローさんから「ボリューム位置によってゲインがばらつく」と指摘されまして。。。予備機の9255EXはOH時に新品ボリュームに交換して有りますので、入れ替えることにしました。ただ途中までしかバラせません(汗)。そこでKCAの誇るプロフェッサーにご登場願い、ご教授頂 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年5月6日 00:12 メタリコさん
  • トランス式アッテネータR100T取付

    先輩方が付けているコレ、定価だと2個で5万以上します。ある方に出品情報を教えてもらい、中古で入手。 ドリンクホルダーを加工します。 ホットナイフでカット。これでは入らず、さらに切りまくりました。 SPケーブルを引き直し、途中で分断し棒端子取付。 格好悪いですが、とりあえず動かない状態に。 固定アッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年5月2日 18:18 メタリコさん
  • FT96H用「男前」台座設置

    TKBが自分用?に製作したFT96H用台座を奪取。SUS304の3mm厚。 フィットのダッシュボードは運転席側と助手席側で形状が異なるので、ピラーに取り付けてみた。ピラーに穴を開けてボルト&ナットで2点止め。 ただ上を向きすぎてしまい、96Hのお尻がダッシュボードに当たるので、なかなか良い位置に決 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年4月30日 08:55 メタリコさん
  • ZR360ゲインボリューム交換

    左右のゲイン差が激しいので、画像の赤くて丸い2つのものと、すれらを串刺ししている黒いつまみを交換します。構造上、左右がずれ易くなっていると携さんから教えてもらいました。 裏面。3つずつハンダがある部分。 交換するもの。hari@298さんに事細かく教えて頂きました<(_ _)> 脚を折って取付穴位 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年4月24日 22:51 メタリコさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)