ホンダ フィット(RS)

ユーザー評価: 4.45

ホンダ

フィット(RS)

中古車の買取・査定相場を調べる

キズ・凹み補修 - 外装 - 整備手帳 - フィット(RS)

トップ 外装 外装 キズ・凹み補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アウディTT リヤバンパ追突事故 キズ修理・塗装 東京都府中市

    こちらのお車は、東京都府中市よりご来店のアウディTT。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回は、リヤバンパを追突されてしまった事故によるキズ修理・塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:51 ガレージローライドさん
  • ▼ホンダ クイック板金

    ホンダディーラーでキズを補修して頂きました。 コースはタイトルの通り「クイック板金」。 今回はバンパーの傷ですが…… 大きな○の部分はコンパウンドで研磨。キレイに落ちてくれました。 小さな○は塗装が削れてしまっているので、板金対応となりました。 昔なら、リアバンパー全体が塗装になって3〜4万程 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月27日 05:30 永遠のMT乗りさん
  • ボディー磨き

    車屋さんで拝借。 コンパウンド自分で用意 適当にゴリゴリ?笑 やって完成。 くすみがとれた!( ̄▽ ̄)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年3月28日 20:01 ひかるん Styleさん
  • MLSではしゃぎすぎたので・・・

    フロント右側 ロアアームとサブフレームの下を 擦るように通過した模様(^_^;) ギリギリセーフ?! もうちょいズレてロアアーム直撃だと 明らかにアライメントズレが発生した 気がします。。 フジムラの大将に錆止め カラーリングしてもらいました☆ ガテン系処置~ フロントから真っ直ぐ通過して リア側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月20日 20:56 Ocean_biwaさん
  • 新年早々..... FITが襲われた。

    犬に襲われたFIT^_^; リアバンパーもやられました^^; ポリッシャー掛けて復活! よかった^_^; 使用したコンパウンド。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2016年1月5日 22:12 ひかるん Styleさん
  • ラストボンド乾燥後にパテ・塗装を行いました(完結編)

    先週はこの状態を60時間維持をして何とか乾燥させることができました。 購入したのは速乾性のパテです。 20度なら15分で固まるようです。 あとあと気づいたのですが、これはあくまで下地用のパテだったようです。 とりあえず、爪の部分を復元していきます。 でも、本来の目的はさび部分を埋めることです。 や ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月23日 01:07 vaio50さん
  • 飛び石跡のタッチアップペイント

    首都高で、もしくはまだ架装されてない回送中の新車トラックの後ろを走ってた時に食らいました。。。 Aピラーは車に乗るたびに見えるし、錆が心配。てことで自分で簡易的な補修を試みました。 マスキングテープで覆って、爪楊枝やティッシュねじねじしてタッチアップペイントの塗料を載せました。 修復前は薄いグレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月24日 16:52 Blue-QuattroCubさん
  • 磨きあげw

    洗車したあと粘土で鉄粉取り →コンパウンド数種と電動ポリッシャー使って8年前のコーティングを除去 ドアパンチ無数に食らっていて消えない傷多数orz とりあえずビフォー リキ入れて磨いたアフターw お日さま当たってキラキラ~ 仕上げはコレw 5時間掛けてもうくたくたです♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月18日 15:08 か~なさん
  • リアバンパー後期化への道 -第1回 補修編-

    シリーズ「リアバンパー後期化への道」← 第1回の今回は、「補修編」です。 以前より、後期RSの(ダミー)ダクト付きのカタチが好きで、ポン付けで交換出来るという事もあっていつかは交換したいと思っておりましたが、 Dで新品を買うとバンパー本体だけで34,000円もするらしく、尻込みをしておりま ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2015年10月1日 08:06 やらさん
  • 鹿さんとのバトルの修復(; ̄ェ ̄)

    仕事帰りの夜中の国道で鹿とぶつかってしまいました(>_<) 翌日点検してみると スモール球がはずれてて ヘッドライトは点灯するけど見た通り割れてます(; ̄ェ ̄) ウィンカー球は無事 オートレベライザーの配線は千切れてました フェンダーは押されてドアを開けたらフェンダーに当たり40度くらいしか開かな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年9月10日 21:53 エージ@ホンダ党さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)