ホンダ フォルツァ

ユーザー評価: 4.25

ホンダ

フォルツァ

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - フォルツァ

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    BMW330i 左側面飛び石キズ修理・塗装(車両保険+ご実費) 埼玉県

    こちらのお車は、埼玉県よりご来店のBMW330i。 フロントバンパ

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月17日 13:20 ガレージローライドさん
  • グローブボックスパッキン修理NEW

    先日、信号待ちの時に何気なくグローブボックス(多分グローブ位しか入らないのでグローブボックス)を開けると発泡ウレタンラバーが出てきた。確か半年前に、このボックスのパッキンが経年劣化でボロボロになっていたので交換しようかと購入したままここに押し込んで忘れとった。 見つけたのも何かの縁、早速加工に入る ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月21日 13:36 透もとさん
  • ドラレコ取付とステー作成

    ミツバのEDR-22をフォルツァ(MF10)に取付ました ・カメラはミラーバーとナンバープレートに ・本体はメットイン下のバッテリスペースに ・エレクトロタップ不要でした ・車体に穴あけ不要でした 使ったもの ・ミツバ EDR-22G ・キタコ電源取り出しハーネス (ホンダ タイプ1) ・ギボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月19日 12:29 JK1QMRさん
  • 備忘録、オイル交換

    バイクワールド 2025/8/17 オイル、エレメント交換 47,744 エルフ スクーター4 5W-40

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月17日 17:55 あしろぎさん
  • 色々交換しました

    走行2100km。 恐らく新車から無交換であろう駆動系のあれこれを交換しました。 クラッチ。 残量はまだありましたがバラしたついでなので新品に交換。 ウェイトローラーも交換。 純正よりやや軽い25gの物に交換しました。 ベルト。 ひび割れ、幅が狭くなってました。 組み付けて駆動系のリフレッシュ完了 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月14日 12:52 ぽんセルさん
  • フォルツァリニューアル工事 その7 タンデムバックレストステー塗装

    艶が無くなったタンデムバックレストのステー 錆も見られます 艶消しブラックなら失敗なし 綺麗になりました ついでにネジも塗装

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月14日 09:27 てったんボックスさん
  • ジェネレーター交換

    不動車を購入しましたが、バッテリージャンプしたらエンジン始動、しかし発電されませんでした。 フォルツァが定番故障箇所らしいのでジェネレーターを交換します。 取り外した状態。 左 故障品 右 新品(社外品) ガスケット剥がすのが大変でした笑 新品のガスケット。 ジェネレーター組み付けてガスケットがず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月13日 19:23 ぽんセルさん
  • フォルツァリニューアル工事 その6 マフラー焼け磨き

    しばらく磨いて無かったので焼けてきた 試しに先日アルミシマ板を磨いた要領でハイトレールとピカールで軽く磨いたらここまで綺麗になった😆 最近気になる商品はコレ ちょっとお高いですが試してみたいです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月13日 07:35 てったんボックスさん
  • ブレーキパッド交換

    タイヤ交換で赤男爵へ来たのだが「そういえばブレーキパッドってどーなってるんだろ?ついでに交換して貰ったほうが?」と考えていた矢先、ピットクルーのお兄さんが「ブレーキパッドのヤマがゼロに等しいですね」と見透かした様に言ってきた。 ブレーキパッド位自分で交換できるが全コミで「栄一1枚&平等院鳳凰堂1枚 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年8月9日 13:10 透もとさん
  • フォルツァリニューアル工事 その5 COBイカリング調光器取付け

    COBイカリングの安定器が原因のラジオノイズ 安定器を取外して代わりに調光器を取付け 配線して試験点灯 ノイズが入らなくなった 光量弱 光量強 光量を落とした方が長持ちするみたいなので弱めにしておこう😅

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月9日 08:39 てったんボックスさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)