ホンダ フリード

ユーザー評価: 3.95

ホンダ

フリード

フリードの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - フリード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • デッドニングした〜その1

    久しぶりにしました。GB3以来です。前やった時はエーモン製だったけど今回はオーディオテクニカ製にしました。 結果的にはインナーパネル用の制振材の長さが足らなかったので、エーモン製の方が良かったのかも。(笑) ほとんどフォトギャラです。備忘録として! 内張り外しは割愛。ユウチューブ見れば色々載ってる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月22日 18:01 kazu+さん
  • デッドニングその2&スピーカー

    デッドニングついでに交換しました〜 純正風にしたくてツィーターアタッチメント買ったけど、余りにも全然ダイヤトーンの配線が違いすぎて純正風に改造するのは止めました。(笑)純正の配線キットだけ残ってしまった。ツィーターの埋め込み加工はみんカラやネットで見てやりました。簡単にできるグルーガンとゴム系にな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年5月26日 17:51 kazu+さん
  • バックドア デッドニング

    初めてバックドアのカバー外したけど、ちょっと指突っ込んだら一気に外れて落ちてきたからビックリ‼️ 制振材貼り貼りしてローラーで圧着。 静音シート貼って、とりあえず終了〜

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月11日 12:39 kazu+さん
  • デッドニングしてみた。

    整備手帳になって無いです。フォトギャラです。 インナーパネル用制振シートを貼り付けたら、圧着ヘラでグイグイ圧着していきます。 内張りにも別に吸音材を入れました。そして元に戻しておしまい。 ドア二枚分の結構キツイ作業で、腕が疲れました。明日、筋肉痛になってるかな。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年5月29日 19:45 kazu+さん
  • スピーカーに傘付けました〜

    スピーカーのカッパだぁ〜(笑) スピーカーを水滴から守るのあるんだ〜ユウチューブ見てたらフリードは雨水入りやすいみたいでスピーカーのコネクタ部分も水に濡れてるの見たからびびってたんだけど、こういうものがあったから買ってみた。(笑) こんな感じに傘付けました。本当はインナーバッフルに付けてと説明書に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月3日 17:23 kazu+さん
  • リアハッチ デッドニング

    え? まだやってなかったの?的な・・・ リアハッチのデッドニングです┏○))ペコ 内張りハズシでバキバキっと内装を取り外します。 パーツクリーナー等でよく脱脂をして、レアルシルトを貼り付けていきます。 ※あまり貼り過ぎてハッチの開閉動作に影響が出ないように最低限って感じで施工しました。 カー ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 9
    2012年10月17日 21:44 alfreedさん
  • リア プチデッドニング

    スピーカー背面制振吸音材を貼り付けたら、周りにアルミガラスクロステープで空間を無くしました。 リアスピーカー周りの形が左右でちょっと違うのでこの部分だけ少し苦労しました。 スピーカーの周りにポイント制振材を貼り付け、スピーカー用防音テープを付けておしまい。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月5日 16:58 kazu+さん
  • タイヤハウスデットニング

    ロードノイズがうるさ過ぎるので、先人方がやって効果が高いとされているデットニングを施工! 先人方非常にありがとうございました!(それと足跡付けまくってスイマセンm(_ _)m) 今回使用する物はこの3つ カスケード VB-1S PRO ビートソニック ノイズレデューサー 静音計画 タ ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 2
    2014年4月7日 21:04 T・M革命@EDOさん
  • スピーカー交換&デッドニング②d(@^∇゚)/

    スピーカー交換&デッドイング施工に必要なモノを準備(´▽`) スピーカー&インナーバッフル、スペーサー、デッドニングキット他♪ デッドニングのスタートです;y=ー( ゚д゚)ヨーイ!! まずはアウターパネルにアウターパネル用制振シート(黒)をハリハリ♪ キットには2枚入っているので運転席側、助 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年5月18日 17:35 キイトリさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)