ホンダ フリード

ユーザー評価: 3.95

ホンダ

フリード

フリードの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - フリード

トップ オーディオビジュアル その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • リアカメラ取付

    今回用意したナンバー灯一体リアカメラ バックドアの内貼りを外して取付準備 カメラの電源は運転席側バックランプ配線から分岐 緑/黒がパックランプ+ 配線接続部分を通すのに苦労した 配線をまとめて内貼りを戻し取付終了 カーナビの配線を済ませナビの映像確認 画角が狭いような・・・

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年1月10日 17:48 水戸ラビット1960さん
  • オーディオテクニカ ドアチューニングスターターキット取付

    オーディオテクニカのスターターキットを取り付けました とりあえず内張り外して スピーカー外して 吸音材と制振材貼り付けるとこをパーツクリーナーでふきふき インパクトビームが干渉するので 3分の1と3分の2にカット 取り付けにあたりエーモンが無料配布してる 自分でできる!音作りガイドがオートバッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年2月17日 19:10 日和23さん
  • エアコンユニット内の照明が球切れ!

    AUTO・OFFのSWが暗〜い LED化しました! 修理完了です!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年1月20日 15:42 塩若さん
  • リアカメラdeあんしんプラス

    リアカメラdeあんしんプラスをDIY! 準備事前として 1.リアカメラdeあんしんプラスのバージョンに適合した純正ナビが装着されている事 2.装着後デーラーでセットアップが必要なので最寄店で費用等事前確認しておく事 3.同封の取扱説明書でなく取付説明書をデーラーで入手する事 取付箇所は主要3か所 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年3月21日 16:14 soyo3さん
  • チューナブルネットワークの調整

    先日、オッ○イン様のブログで、フリードにおけるDDL-R17Sのツィーター取り付け方法が公開されていました 私が先日購入したゼスト用ツィーターパネルはお蔵入りになりそうな勢いです (T▽T)アハハ! その取り付け図に、チューナブルネットワーク推奨設定値が載っていました 写真右下の赤枠部分です ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2010年11月1日 14:41 scissorさん
  • センターロアポケットのラベル張り替え

    納車当日に取り付けたセンターロアポケットのラベルですが、ヤッツケ仕事だったため張り替えてみました。 ラベルシールだったものを、テプラの透明・白文字で作成です。 ちょっと自己主張が強すぎるかな(´・ω・`) 気になるようになってきたらまた作り直しますw デカール作成もチャレンジすっかなぁ…

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月8日 07:07 タカボーパパさん
  • フリップダウンモニター取付キット

    カナックのフリード取付キットが本日届きました。 内容物の画像がないので備忘録として記載します。結構トリムカバー(枠)が大きいですね。 ブラケット、クッションテープ、トリムカバーの隙間埋めのモールです。 説明書ではどうやら フロントのルームランプ→助手席ピラー→ ナビへ行くようです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月27日 17:46 よっちまろさん
  • デッドニング+ポチガー 取り付け

    今日と明日の休みが交換したので車庫に篭もって一気に作業しました( 'ω')ノ 運転席側ポチガー取り付け! 助手席側と全く同じでポチガー配線も助手席側と同じです 1回やったので運転席側は1時間半位で終わりました https://minkara.carview.co.jp/userid/2750 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月29日 19:19 日和23さん
  • PIONEER / carrozzeria TS-WX11A 清掃

    前車で10年くらい使ってたウーファー、サイドがベタベタになっていたので、無水エタノールで拭き取りました ベタベタで埃も取れない 無水エタノールで拭き取り すっきり! 左2列目座席下に付けたかったのですが、高さがあり入らなくて悩み中…

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月13日 09:54 黄色。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)