ホンダ フリード

ユーザー評価: 3.95

ホンダ

フリード

フリードの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - フリード

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • 柿本(改)マフラーアース取り付け

    フロントドアのデッドニングに合わせて  音響効果、トルクアップ、燃費向上等々に効果があると言われている マフラーアースを取り付けました まずは、完成図 まず、ジャッキアップ パンタジャッキ2本を使って 車体の右側を持ち上げました 左の前後のタイヤには、車止めを噛ましてあります 車高は、ノーマル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2010年9月25日 21:07 くろま(゜ε゜;)さん
  • ECON+(BEMFジェネレーター)取り付け

    モニター企画で当選したECON+を取り付けます このパーツの能書きは BEMF(逆起電力)を補助電力に変換し、エンジンの急激なアクセルONや高回転時に生じる電力不足を解消。…  長くなるので後は省略 ようするに、トルクアップ・レスポンスアップ・排ガスの清浄化・オーディオの音質向上だそうです! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2010年8月17日 09:46 あさ~ささん
  • 凄い体感。柿本マフラーアース取付

    コストパフォーマンスに優れ、トルクアップと 超凄い噂のマフラーアース取り付けです 右わき腹をジャッキアップ 取り付け場所は 先輩方の整備手帳を参考に。 тндйк[○´・ω・]人[・ω・`●] уoц このエキパイの接合部ですね 最初このボルトを外そうとしましたが固い。。。 諦めてホームセンタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月18日 15:18 ともGSさん
  • アーシング結果そして謎の筒

    アーシング装着後の燃費結果です。 装着前13.2km/l 装着後14.3km/l 微妙ですw誤差の範囲内と言われればそうですw しかし、体感できる部分が多いのも事実ですYO(σゝω・)σ アーシングで実験結果を出してるHPでも10%の向上は見込めるということなので比較的満足ですw関西圏は山道が多 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年3月30日 22:49 へねさん
  • アーシングの効果は、いかほどに?

    まずは、配線完了全体図 コンセプトが青なので、青は可視化 前車から移植した、HOTイナズマは赤なので潜らせましたwww 作業時間はHOTイナズマとケーブル作成込みの時間です。 ちなみに、HOTイナズマの増設分の3箇所は ・オルタネータ ・インマニ ・エンジンヘッド に配線してます エーモンのアー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月17日 23:43 にゃふぴすさん
  • アース追加

    スロットル付近に一本追加

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月9日 22:44 ツナカンさん
  • マフラーアース

    柿本改 マフラーアース を装着 M8のステンレスナットとワッシャを使用!! 太鼓の前側ナットが つけてくれと言わんばかり 長いので ココに ナットとワッシャで マフラー側固定 ボディ側は パーキングブレーキを止めるブラケットに友締め コレで効果は… わかりませんでした(涙)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月17日 17:31 ぱんぞう@FREEDさん
  • アーシングしてみました

    《 煌 》 さんの整備手帳を参考にアーシングに挑戦してみようと決意。 ヤ●オクで検索したら偶然にも《 煌 》 さんと同じっぽい物を発見! 同梱のカラー説明書と《 煌 》 さんの整備手帳を手にいざ作業。 アーシングする際は接触部分を脱脂したほうが良いという記事をインターネットで読んだので一応やってみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月27日 15:06 ユウキ09さん
  • マフラーアース

    定番っぽい柿本改のマフラーアースは、売ってなかったので よく知らないメーカーのEXアースと言うのを購入しました。 付けようと思った理由は、あまり良くないうちのフリードさんの 燃費向上と結構アクセルを踏まないと加速しないところの改善を 望みました。 一箇所目、触媒付近。 フランジ部分の3つのナット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月6日 16:38 POWERD BY 無言さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)