ホンダ フリード

ユーザー評価: 3.95

ホンダ

フリード

フリードの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - フリード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • ミラーウィンカーにポジション追加

    純正ウィンカーミラー内にLEDを追加してポジションとしても機能する様にしました。 ウィンカー本体に元々入っているオレンジLEDは2発程度?で隙間はたくさんあります。 工夫次第でギラギラにも出来ると思いますが、「さりげなく」をモットーに進めます。 まずは室内にて下準備です。 諸先輩方のページに従 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年12月8日 10:42 せーけさん
  • アイラインLED切り換えスイッチの改造

    モーションアイラインLEDを付けた際、デイライトとイルミ連動を切り替える為に純正風スイッチ(写真右)をつけたのですが、このスイッチはLEDが内蔵されておらず、ONにしても光りません。 それが不満だったのでスイッチを改造する事にしました。 まずはこのスイッチを分解します。 白い部品の先端を削り、写 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年11月13日 17:50 u1konさん
  • iPodアダプタをダッシュボード上に取り出し

    中古で購入した我が家のフリード。 着いていたgathersのナビにiPodアダプタが取り付けられるというので、購入時に取り付けて貰いました。 純正の取付方法では、グローブボックスにiPodを置くことになるそうです。 写真右の配線がアダプタの配線です。 この取付方法だと駐車時にiPodをグローブ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月21日 23:21 bakubakuさん
  • ナビ下イルミをシフトイルミに移設(その2)

    夕方撮った写真。思ったより照明が明るかったです。 ナビ下を照らすと暗くて使い物にならない照明ですが、シフトイルミには十分なようです。 夜撮りました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年6月21日 22:37 bakubakuさん
  • ナビ下イルミをシフトイルミに移設

    グローブボックスを外します。 両サイドから押すと外れます。 がばっと下に外れます。 ナビ下トレーを外します。 グローブボックスの所から手を入れて裏から押すと外れやすいというのを、どなたかの整備手帳で見ましたが、びくともしません。 手前側に引っ張ると外れるというのも見ましたが、滑って外れません。 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2014年6月21日 22:20 bakubakuさん
  • 3-drive・AC オートクルーズ・スイッチの配線隠し

    オートクルーズ用のスイッチが使いやすいのは、 ワイパーレバーの先か、 ウィンカーレバーの先です・・・どっちにするか? ウィンカーレバーだとオートライトにすれば レバー先のスイッチは回さないでOK! ウィンカーレバーをバラす!! 画像は配線を通し組み立てる前です 理由は画像3で・・・ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年3月8日 20:00 きの!さん
  • ドライブレコーダー DR400G-HD2 改造

    まだ保障は残っているが 本体温度上昇防止と移りこみ軽減対策をした 天気のいい日は向きによっては フロントガラスの写りこみが酷いので 偏光フィルターを貼ってみた 使用したのは ケンコーのおもしろレンズMPL-PL これを貼るとダッシュボードの写りこみが 半分くらいに軽減 完全になくすには取り付け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年11月15日 14:29 ★zakeさん
  • ドライブレコーダー POWER MAGIC 改造

    スイッチなしのPOWER MAGICを購入したが 使わないときに電源を切りたくなることができたので POWER MAGIC proと同じように パーキングモードを使うか使わないかのスイッチをつけた PRO版はスイッチのほか動作時間設定も違うので 全く同じには改造できない スイッチは左で通常使用 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年9月8日 22:44 ★zakeさん
  • ドリンクホルダーイルミネーション

    フリードを買って、最初に手を着けた箇所です(^-^; やり方は諸先輩の整備手帳を参考にさせて頂きましたm(_ _)m

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月28日 22:15 ユウタ827322さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)