ホンダ フリードハイブリッド

ユーザー評価: 4.32

ホンダ

フリードハイブリッド

フリードハイブリッドの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - フリードハイブリッド

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • HDMI映像分配

    フリップダウンモニターとナビに外部入力の映像を同時に映し出したく、HDMIの映像分配に挑戦しました。 画像のようにディーラーオプションで付けたナビへのHDMI入力端子にブルーレイプレイヤーの映像を繋げれば達成できるようにするのが目標です。 フリードの装備は、以下のとおり ・Sパッケージ ・VXM ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2017年5月6日 11:09 すれいやーさん
  • D席前アッパーボックスにナビUSB取出し

    前回KENWOOD MDV- M705を取付たのですが USBケーブルをグローブボックス内に入れたままで 使い勝手が悪いので 運転席前インパネアッパーボックス内にナビUSBケーブルとソーラーチャージャーの配線取出しをすることにしました。 オーディオパネル・インテリアパネルの取り外し 運転席前イ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年4月15日 18:49 あに3さん
  • USBとHDMIを純正風に加工!

    金属パネル移植 見た目は同じ 移植完了 外すのがめんどいぞ😭 USBの給電はめんどくなって放置、、

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年1月21日 17:37 若STYLEさん
  • USBケーブルの引き直し

    ナビ取り付けの積み残し事項です。 パナナビ専用USBケーブルを純正USBソケットの位置に引き直します。 先人のお知恵を拝借してセンターパネルを外してスッキリさせました。 type F変換ケーブルを購入すればこんな事しなくても良いのですが、趣味なので(笑)もう1台もこんなことばっかやって遊んでいます ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年3月11日 20:38 imo3さん
  • リアスピーカー増設

    画像はたったこれだけですが、分かりやすく説明します。我が家のフリードは3列シートで、3列目に子供達が、乗るので3列目に聞こえ安いスピーカーが、欲しいと考えてました❗️ 画像は運転席の後のステップを外すと画像の用なカプラーが、出て来ます。 プラスマイナスまでは、知ら無いがスピーカー配線はこの二本 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年1月5日 18:08 さっす屋さん
  • CL902取付け

    途中の写真が全くありませんが、左は私の所有の車から外したもので、右は納車前にネットで1000円で購入し、8インチのカロッツェリアのCL902が入るように削ったり、裏側はネジ穴をパテで作成し、MODULOのピアノブラック色のパネルと合うように、塗装し、上部はカーボン調のやや厚めのシートを貼りました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年11月16日 21:14 Hiro.Mさん
  • ラゲッジスペースの作り込み

    内装を自作してる自分ですが、ラストの仕上げにラゲッジルームにアンプとウーハーやDSPを… なんて、そんな音響に拘るほどの耳を持ってませんアタシャ笑 とは言え、純正ナビのアンプじゃ映画を観ても低音割れるんすよね…😓 ま、音についてはソラヒマさんの影響力が大きく起因してますね…💧 で、補正程度 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2021年8月8日 15:44 MINAMI@さん
  • ツイーター台座作成

    先日買ったスピーカーのツイーターに台座を作ってみました。 台座と言ってもただの塩ビパイプの継手にツイーターを突っ込んだだけです( ̄∀ ̄) とりあえず100均で買ったスプレーで黒に塗りました☆ 効果はあるかわかりませんが(^^;パイプの中にデッドニングで余った制振シートを貼ってその上に吸音スポン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年4月20日 18:04 $OBUTさん
  • 夏休みの工作?!オーディオバイザー動画あり

    インダッシュモニターは、やっぱり見づらいょ~ ということでバイザーを作製してみよう♪ お子様でもできるでしょう(^^ゞ 夏休みの工作の宿題にどうでしょう(^_-)-☆ 5mm厚スチロール板を用意 100均で売ってます カッターで8cm幅にカット 100均で売ってます 19cmの長方形と残り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年8月8日 12:43 こんたさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)