ホンダ フリードハイブリッド

ユーザー評価: 4.33

ホンダ

フリードハイブリッド

フリードハイブリッドの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - フリードハイブリッド

トップ エンジン廻り 冷却系

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • 2019年、春…オーバークール対策を外す ほか

    去年と同じことですw https://minkara.carview.co.jp/userid/700995/car/2469631/4764550/note.aspx 冬場のものは、もう外しちゃいましょう!ってことで。 グリルの開口部を塞いでいたコーナースポンジ、並びにバンパー開口部を塞い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年4月6日 23:01 highburyさん
  • グリル塞ぎの効果は?!

    フリードハイブリッドのグリル塞ぎ コーナーモール3本による、グリル塞ぎの効果がイマイチ だったので、バンバー下(ナンバープレートの後ろ) の開口も塞いでみました。 全て塞いでしまうと、走行風では水温が下がらないことが、昨夜のテスト走行して判りましたので 上段グリルのモール塞ぎを1本だけ外してお ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月7日 18:37 チャー雄さん
  • 続、グリル塞ぎ

    コーナークッション3本を グリルの隙間に嵌め込んで、冷却水の冷え過ぎ対策をしていました。 少しは効果は有りましたが エンジンが止まってEV走行している間に 80℃ぐらい有った水温が70℃を切ってしまいます。 EVバッテリーが無くなって、エンジンが掛かると 80℃に戻る この繰り返しです。 や ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月6日 20:22 チャー雄さん
  • 続、グリル塞ぎ

    冷えすぎ対策でグリル塞ぎをして、念のために 水温の変化を観察しながら走っています。 レーダー探知機(コムテックZERO704V)の数あるOBD2情報のうち、水温の数値を表示するように設定しています。 最低温度14度 は、朝8時30分頃に家を出る時の数値 10キロほど走って帰って来た時の水温は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年11月19日 09:30 チャー雄さん
  • グリル塞ぎ

    朝晩寒くなって、水温が上がりにくいしヒーターも効きにくいので グリルの隙間を塞いでみました、材料は定番のクッションアングル ホームセンターで三本で2000円弱でした。 フリードのグリルにピッタリはまります、最初に気づいた人は偉い! グリルを塞いでも ナンバープレートの位置の開口部は空いていますし、 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年11月17日 21:17 チャー雄さん
  • 格安グリル塞ぎ Ver.2

    今年も100均PP板を加工。 昨年作ったのは、取り付けが甘かったようで、今年は外れにくくする「羽」を施しました。 裏面アップ。V字型の羽を、下部グリルの蜂の巣の中に曲げて押し込む予定。 そうすれば、中で広がり、引っ掛かりができるはず。 羽もPPなので、そのまま引っ張ればしなって外れてくれます。 ( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月13日 23:14 四国ミントフィットさん
  • グリル塞ぎ(過冷却防止)

    燃費対策というよりは、暖房対策です。 外気の侵入口を減らすため、グリルにコーナークッションを突っ込んで塞ぐだけ。 これをやると暖房の効きが格段に変わります。寒冷地は特にオススメ。(ただしトラブっても自己責任で) なお、写真のように全部塞ぐと、外気温表示が正しくなくなります。 ※っつーか外気温センサ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年12月30日 13:14 カクカクさん
  • 3年前のラジエーター交換記録

    3年前純正のラジエターがパンク オークションにて社外品取り付け 新と旧比較 ローターも取り換えました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月4日 21:08 ta-ka-bo-さん
  • AxxL ブレーキリザーバーカバーセット ホンダレッド 装着

    かなり前にパーツレビューしたもので、多分この羽マークはFREEDお初?のリザーバーカバー取付けをレポします(^^ゞ 実物はこちらですぅ! FREEDのリザーバータンクは奥側ボディとの隙間が少ないので被せるのにちと苦労します・・・・汗 ちっこい方はウィンドウォッシャータンクの注入口に装着 ウォッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月26日 20:50 微熱君さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)