ホンダ フリード+

ユーザー評価: 4.6

ホンダ

フリード+

フリード+の車買取相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - フリード+

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • FREED+ いろいろLED化

    ルームランプなどのLED化の備忘録 たぶん忘れるので(^^;; ◆ルームランプカバーは付属の工具で写真の位置から外す(一応養生) 付けたら、点灯確認(点灯しなかったらソケットを反転) 40、70、100%の調整あり(とりあえず100で) フロントのルームランプはカバーがスイッチ 写真の位置から外 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年2月3日 18:45 肉天うどんさん
  • テール/ブレーキ 4灯化

    当方のGB5ガソリン車はテールフィニッシャーが 光りませんでした(ノω・、) ウゥ・・・ 当初はハイブリットフィニッシャーを 移植しようとしましたが、 せっかくなのでブレーキ化もしたいなぁ~と思い自作しましたw まずはピカキュウ製のダブル球(レッド)とソケットを組み合わせます。 念のため外れ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月20日 23:02 とたけけさん
  • 車内灯LED化

    新型 フリードプラス GB5/GB6/GB7/GB8 専用設計 LED ルームランプ セット Amazonで\3,980- セット内容: フロント 2個 センター・ラゲッジ・テールゲート各1個 明るさ調整ドライバー 1個 フロント部は中央部より 押した状態で隙間を作り外します 外したカバー ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年12月10日 15:10 KAZフリプラさん
  • Philips(フィリップス)ウインカーLED取り付け

    前車、オデッセイからの引き継ぎ品です。 リフレクター反射タイプで非常に明るくて好きです。 フロント側はT20ピン部違い フィリップスWY21Wです。 問題なく取り付け。 取り付け前。 オレンジが見えます。 交換後。 オレンジが消えて引き締まった感じになりました。 問題はリアでした。 フィリップスS ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月21日 21:12 GAKUCHANさん
  • LEDリフレクターの取付け(車検対応有り)その2 完動画あり

    これはリフレクター取付部分の裏側。 リフレクターのツメが刺さる下側の穴を、長さ2㎝まで切り広げます。 これで「遊び」を大きくすれば、スポイラーの被さる部分から逃げられます。 リフレクターに3ピンのコネクタを装着し、大きくした穴から通して、裏側から防水テープを貼り付け。 配線工事を終えたバンパー全 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年2月1日 22:08 フリ衛門(元 D5衛門)さん
  • PHILIPS LED専用 ハイフラ防止抵抗ユニット取り付け

    ウインカーをLED化するのに抵抗を取り付けました。 フロント側は抵抗を固定するのに悩みました。 無いものは作ればいいし。 はい、アルミ板です、 幅は38mmでカット。 あとは穴空けてM4ネジで固定。 運転席側。 助手席側。 まあ大丈夫でしょう。 リアは画像撮り忘れた。。 バンパー少しめくってボ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月21日 20:40 GAKUCHANさん
  • シーケンシャルウインカー取付2

    いよいよ取付です。 当初、ウインカー電源の取り方はウインカーの線をぶった切り、そこにギボシで分岐すると言う方法を考えてました。 しかし元ある配線をぶった切るのは、失敗した時のリスクが大きいです… かと言ってエレクトロタップは使いたくない… 何かいい方法はないかと探していたら、ウインカーをLED ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2018年5月17日 22:04 まんなかtさん
  • ウインカーLED化

    ウインカーのバルブをLEDに交換しました。 こちらは交換前のリア。 バルブを交換。 https://item.rakuten.co.jp/auc-suplight/10000139/ 交換後。 いい感じでステルス化できました。 フロント交換前。 バルブを交換。 https://item.raku ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2018年9月22日 22:32 スハシ44さん
  • LEDリフレクターの取付け(車検対応有り)その1

    本当は、ココは弄るつもりはなかったのですが、Dでイロイロ話を聞いていると、 「リフレクター機能があれば問題ない」 「車検のとき、点灯しないようにしてもらえれば大丈夫」 …などという悪魔のささやきがあり(笑 弄り虫が疼いてしまったというワケ。。。 ④は、念のためリフレクターのサイド面にコーキング ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年2月1日 21:58 フリ衛門(元 D5衛門)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)