ホンダ フリード+ハイブリッド

ユーザー評価: 4.58

ホンダ

フリード+ハイブリッド

フリード+ハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - フリード+ハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • BRITZスロコン(スロットルコントローラー)取り付け

    もうあまりいじるとこないかなと思ってましたが、見つけてしまいましたw アクセルレスポンスを調節できるやつです! フリード+ハイブリッドの対応型番 BTHP 2 スイッチパネルを外すとアクセルペダルの付け根にセンサーのカプラが見えます。 それを外して 間にかますだけです。 その他は常時12Vかイグ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年3月28日 14:04 (よりいち)さん
  • グリルマーカー取り付け

    ピックアップトラックやジープ系の車種によく見る、 グリルマーカーの取り付けです。 ※写真はプラドで市販のグリルマーカー…たかっ!w Amazonで10個999円の物を4個使用 スモークフィルムが余っていたので、 防水も兼ねてぐるっとラッピング。 見た目もいい感じです! 取り付け場所はボンネットのす ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月7日 20:39 (よりいち)さん
  • エーモンLEDテープをデイライトとして取り付け

    エーモンの側面発光テープをデイライトとして導入しました。 色温度としては8000Kくらいでしょうか。 もう少し青白くなくてもよかったかなぁ。 でも明るさはまずまず! 未点灯時も、そこまで目立ちません。 取り付け箇所拡大図。 いいねが多くつくようでしたら、詳しい配線方法など載せたいと思いまーす。 フ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月30日 23:19 ぬま氏さん
  • リモコンエンジンスターター取り付け

    Jのお店で社外品を購入し取り付けも簡単そうなので自分で実施しようと思ったが外は寒いし🥶時間も無いし😨結局は純正品を取り付ける予定の工賃でDに取り付けてもらいました😉リモコンは、スマートキーより大きいですがその割には軽いので邪魔にならないかもです。 簡易な取り扱い説明書は、同梱していました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年12月18日 17:24 ばつ1さん
  • ホーンを交換しました

    高級感のない音のホーンを、 LEXUSに純正採用されているという、マルコSUPER GIGAホーンに交換してみました。 セキュリティホーンを兼用しているようなので、配線は分岐せず既存の配線を使いました。 ミツバのホンダ車用変換コードSZ-1152 1本は、そのまま使用。もう1本は、HX060型 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月26日 19:22 うぐすたさん
  • フロントカメラ分離式ミラー型ドラレコ取付その②

    その①からの続きです。 リアカメラへのケーブルを運転席から後部座席、ラゲッジルームの天井サイドに敷設します。 このとき、サイドエアバッグを装着している車は、エアバッグが作動した場合を考慮し、奥に敷設します。 2列目、ラゲッジルームも同じ要領で。 ケーブルを出しやすいように、リアの天井を浮かせます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年8月21日 11:58 TOMOYANさん
  • リモコンエンジンスターター

    此れからの必需品、エンスタです。 純正品をDにて注文していましたが、納車に間に合わずこれからも当てにならないのでJにて購入しました。 皆様からのアドバイスを受け、カーメイト製を選びTE-W8000で電波の届く距離が決めてになりました。現存では、最長です。 純正の距離は、250mですから6倍です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月8日 18:35 ばつ1さん
  • ドライブレコーダー取り付け 1

    コムテックのZDR-015、前後2カメラです。 今回は、オプションの駐車監視・直接配線コード(HDROP-09)を使って配線しました。 フロントカメラ取り付けです。 Aピラーの内張を外します。 サイドエアバック装備車なので、赤いクリップが付いてます。ドアのゴムを外し、内張の上の方を引っ張ると赤いク ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年8月4日 20:34 つかえさん
  • FACT-No.21

    電源取出しコネクタを ヒューズボックス上側の 空きスペースにと 簡単に考えておりましたが すでに 何かのアクセサリー用に 使用されておりました しかし今回購入した 電源取り出しコネクタは オス/メスタイプなので 元コネクタを抜き、電源取り出しコネクタを 代わりに差し込み 元コネクタを電源取り出し ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2021年5月9日 15:37 RB1/3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)