ホンダ フリード+ハイブリッド

ユーザー評価: 4.58

ホンダ

フリード+ハイブリッド

フリード+ハイブリッドの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - フリード+ハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • 外部電源ユニットの装着①

    暫くぶりの投稿で失礼します。 表題ですが、以前より考えてはいたものの重い腰が上がりませんでした。 そもそもフリードにはOPの設定すらありませんし高額です。 更には、車両を加工する勇気もありませんでした。 そこでこの度、思い切って自作する決断をしました。  車中泊時など、車内電源の確保ですが悩ましい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年11月30日 11:08 ばつ1さん
  • 外部電源ユニットの装着②

    「外部電源ユニットの装着①」からの続きです。 車内からのケーブル経路の確認ですが、予め通してあります。 リヤゲートの下部パネルを外し、ウェザーストリップ(黒いゴム状)を車体から剥離、サイドライニング(助手席側側面のパネル)を手前に引っ張り外します。 パネルの内部です。 下部にグロメット(蓋)が有り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年11月30日 11:12 ばつ1さん
  • 外部電源ユニットの装着③

    沢山の方ご覧頂き有り難う御座います♪ 外部電源ユニットの装着②の続き と言うより続報、補足です。 改める程でもないのですが。 需要が有りそうなのでね🫣 実は、折角装着したのですが使用する時期を逃して(もう冬です)しまいましたので、一時的に電源取込口を外そうと思います。 ケーブルの接続部(端子)を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月4日 20:23 ばつ1さん
  • マップランプの増設及びドア連動&純正スイッチ連動化

    みんカラさんの色々な方の整備手帳を参考にして 私もマップランプの増設及び追加したスイッチ にて増設LEDをドア連動と純正スイッチ連動 を可能になる様にしてみました。 ルームランプのスイッチをドア連動にして, 追加したスイッチをドア連動側 にすればドア連動で点灯し、追加したスイッチが 純正スイッチ連 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月27日 17:36 kei_freedomさん
  • お手軽フットランプ 設置

    レーダー取り付けの為ロアパネルはずしたのでついでに自作フットランプを取り付けてみました。 折角購入した分岐カプラーも使ってあげんとね。 これねホント便利です。 材料はこちら。 店舗照明で使った5050テープライトの余りを一節。 5050は1個に3個のチップが入ってて1セクション3個だけでも結構 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年1月3日 17:16 pearl.+さん
  • FACT-No.22-2

    自作した マップランプ 電源カプラを メイン電源カプラに 接続配線するため 060型HLC/オス6極カプラ を使用して カプラ:060HLC-06M 端子:060HLC-TM 自作 3極カプラと 060型HLC/オス6極カプラ このままでは 6極に3極が固定できないので ホビーのこでカットした 下 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年5月9日 20:06 RB1/3さん
  • FACT-No.22-3

    フロントマップランプ 連動のため センタールームランプより ドア連動(ー)を取り出します 2つの方法①&②を検討してみます ここに繋がるラインに 端子接続するためには このカプラ端子 から繋がるラインです 裏返してみると ルームランプに形成された3つの ラインの内 赤線で表示した ライン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月10日 20:29 RB1/3さん
  • FACT-No.22-1

    N-BOX用マップランプを 使った ドア連動の準備として まずはカプラと配線を。。。 スイッチ側のカプラ&端子は 以下で、単品購入できます カプラ:090HD-04F 端子:090MT-MF ×2ヶ しかし、車両元の メイン電源 3極カプラは 単品購入が出来ない マップランプドア連動 させるには ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年5月9日 20:05 RB1/3さん
  • FACT-No.3-1

    ドラレコの電源は とりあえずは OUTLET(シガー)より にしていましたが 助手席側にもACC電源を分岐します センターパネルコンソールした メンテナンスパネルを 外して見ます パネルは、養成して パネル上側の爪に内張剥がし を駆使して、優しく外します ホワイトのコネクタが OUTLETにつな ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年4月3日 19:27 RB1/3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)