ホンダ フリード+ハイブリッド

ユーザー評価: 4.58

ホンダ

フリード+ハイブリッド

フリード+ハイブリッドの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - フリード+ハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 走行充電システムを作りました動画あり

    明けましておめでとうございます! ようやく走行充電システムが完成しましたー! サブバッテリーの端子もカバーを加工して保護できました。 インバーターのネジがすっぽ抜けるという不具合があり、面白いので動画でアップしました。 詳しくはブログを御覧くださーい!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月3日 12:30 うぐすたさん
  • エンジンルームから室内への配線

    エンジンルームから、フェンダー内に配線を通します。 フェンダー内のグロメットに穴空けて通します。 インナーフェンダーをめくって、ここから車内に入れます。 この後グロメットで蓋をして、空けた穴をバスコークで塞ぎます。 運転席足元、この位置に配線が出てきます。 配線通しを使えば、簡単に出てきます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月27日 18:16 ★ sion ★さん
  • フットライト取付

    LEDテープ電球色2本を2分割して 前後左右4箇所の足元に貼りました。 点灯確認して 外したキックガードや スカッフプレートなど 戻すと 点灯しない😫 原因がわからず ギボシ接続の接触とか 確認したけど わからず LEDテープ付近のコードに触れたら 点いた😳 接触不良⁈ なんだか腑に落 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年10月26日 08:17 まふるんさん
  • 車の電気について

    カテゴリーに迷いましたが、此方で失礼🤔 先日、カーマニアの部下と仕事には関係のない車の話をしていると、1人の女性(他の部署)が会話に入ってきていきなり唐突の質問にびっくりした。 ①車の電気配線は、資格が要らないの? ②車のマイナスは、何故ボディーアースなの? 部下と顔を見合わせて、えっ😨 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月22日 13:45 ばつ1さん
  • ナンバー灯取り替え

    後退灯をLED灯に変更した際、ナンバー灯がチラついているのと、右側のナンバー灯カバーがぐらついていることが分かりました。 みんカラ先輩の整備手帳を参考に取り外してみたところ、爪が折れていて両面テープで貼り付けていたらしく、そのテープの粘着力が落ちたためぐらついていたことが判明。3年前にホンダのユー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月26日 15:38 はちべいⅡさん
  • コムテックレーザー&レーダー探知機 対策修理

    8月のお盆明けに受付の始まった コムテック製レーダー探知機の 対策修理。 お盆中に発送して 着払いで期日指定して。 本日、修理を終えて 届きました。 CS放送に影響するとか何とか 電波法違反⁈ 何はともあれ 思ったより早く戻ってきて 良かった〜😆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月7日 21:34 まふるんさん
  • シーケンシャルウインカー動画あり

    もう取り付け済みのシーケンシャルウインカーです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月20日 15:33 ちびちゃんこさん
  • CEP 予約ロックキット(パワースライドドア用)

    運転席側は、すでに取り付けてあります。 便利なので、助手席側も取り付けます。 コロナ禍で、何処にも行けないので、 ポチりました。😊 中身は、こんな感じです。 配線は、常時電源、アース、スライドドアの線に繋ぐだけです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月2日 18:48 h.chakaさん
  • バンパー交換と共にカメラの配置替え

    以前は右左折確認用でバンパーにつけてましたが、フロントカメラで180度近く見えるので、今回は左右フロントタイヤの死角にセット 死角は完全に無くなったけど、バンパーとの距離感が見ずらいですね… バックの時みたいにラインがでたらいいのにな…

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月17日 10:48 (よりいち)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)