ホンダ フリードスパイク

ユーザー評価: 4.08

ホンダ

フリードスパイク

フリードスパイクの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - フリードスパイク

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • サブウーファー取付 KENWOOD KSC-SW1設置編

    設置するサブウーファーはKENWOODのKSC-SW1という古いもの。 スピーカーが結構埃だらけなのでクリーニングのため分解しました。 おっと、デュアルスピーカーと思って買ったのに、片方は磁石も配線もありません。なんでもパッシブラジエーター方式という特定周波数を共振させて音圧をあげるそうな。バス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月19日 00:38 IDZEROさん
  • PIONEER carrozzeria 楽ナビLite AVIC-MRZ99 フイルムアンテナ

    フイルムアンテナ貼りの注意した方が良い所です。 フイルムアンテナを貼る時は説明書にも書いて有りますが、 貼る部分を良く拭いて、良く乾かした方が良いです。 (何時間か前にやった方が良いと思いますし、 ガラスが湿気を持っていそうな時は止めた方が良いような気がします) 特にGPSのフイルムアンテナは、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年2月20日 15:10 哲吾郎さん
  • GathersナビDIY交換

    Gathersナビ、グレードアップしたんだけど、カプラが合わずネットを検索していました。 思うような製品が見つからず、ディーラーに相談に行っても何も収穫あらず。 また、ネットで検索です。 ETCはカプラが合うので、前の物に交換。 履歴も見れるし、やっぱ良いよね❗ 本体が2つ並んでいます。 しっかり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月16日 22:12 ひでぼっちさん
  • フロントカメラを取付

    フロントカメラを取付ました。 選定したカメラは ビートソニック BCAM10W ナンバープレート取付超小型フロントカメラカメレオン フィッシュアイ(魚眼レンズ) 本当はカーナビ「楽ナビLITE」に割り込んで映したかったけどバックカメラのコネクターと合わないので断念 フロントカメラ用のモニタです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月11日 01:47 大漁03さん
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99にバックカメラ本体取り付け編

    取り付け完成写真から。 バックドアの裏カバーを外します。 始めは硬くて怖かったですが、 隙間に指を入れて 腹決めて思いっきり バキバキ外します。 バックドアガーニッシュを外します。 8ミリの黒いボルトを外して 白いプラスチック5個を プライヤー等で 爪の引っかかりを挟んで つぼめながら押し出します ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月8日 21:33 哲吾郎さん
  • リアカメラの新設?移植?

    先日、みん友のブレスさんにコメントした際、リアカメラの設置を進められました。http://minkara.carview.co.jp/userid/839713/car/707751/1624997/note.aspx この時のコメントにあるとおり、オイラの車、リアガラスにスモーク貼っているので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月8日 23:48 柴っちさん
  • ナビ画面角度修正

    ナビ画面が反射するので角度を下向きに修正しました。修正方法は、皆様の整備手帳を参考にさせていただきました。大分見易くなりました。 ついでに、吹き出し口をマスキングしてピアノブラックに塗装にしてみました。一体感が増しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月25日 20:50 赤い薬屋さん
  • ナビ・バックカメラ取付

    ナビ・バックカメラはDIYで取り付けしたんですが 全然写真を撮ってませんでした。 ナビはバックカメラ同梱の ECLIPSE AVN-110MBCを用意 フリード用オーディオ取付キットも用意しました。 リアのナンバーガーニッシュを外すとバックカメラを付けるスペースがあるのでそこに設置します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月13日 20:24 がみゅさん
  • リンクフリ~じゃありません

    びふぉーです。 今までナビはSONYのXYZを使ってましたが流石に2009年地図は 新東名も出ないし・・・・ということで フリードGB3についてたやつらしいです。 地図は2012年バージョン、ちゃんと新東名も出るらしい( *´艸`) 後ろから(#^^#) 電源、メイン、GPS、パーキング? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月23日 00:52 王風さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)