ホンダ フリードスパイク

ユーザー評価: 4.08

ホンダ

フリードスパイク

フリードスパイクの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - フリードスパイク

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • ボンネットデッドニングやり直し~

    以前取り付けたものですが・・・ 以前取り付けた車のあまりの部品で作ったため・・・・・(ーー;)ウーン やり直すことに・・・・ まずは以前つけたシートを取り外します・・・・ そうすると糊が残ってしまいますので・・・・・ パーツクリーナー等で残りの糊も剥がしちゃいます(^_^)v こんな感じでき ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年11月28日 19:30 レウカンサさん
  • スライドドアデッドニング

    今回はカーテンを外すのが億劫で後回しにしていた、スライドドアのデッドニングです。 写真は内張りを剥がした所。 まず、作業性を考えリアシートを外しました。 内張りを外す準備として、 ①スライドドアのハンドルを外す。 ②窓の後部のカバーを外す。 ③パワーウインドウスイッチを外す。 の3つの作業があり ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2015年8月13日 21:01 ペッコロさん
  • デッドニング フロア&天井 ~準備編その弐~

    次はシートをはずしていきます♪ 最初は リアシートとカーゴの間にあるパネルのとりはずしから^^ パネルには赤丸で囲んだようなクリップが合計6個あります カーゴ側の3つと シートを倒してパネルをめくったとこに3個ですね♪ これらをはずしていきます シートをはずしていきます。 シートを止めてる ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年9月26日 01:42 ちゅーちゃん♪さん
  • Bピラーデッドニング

    やってきましたデッドニング4回目、今回はBピラーを施工したいと思います(^o^)丿 まずは、いきなり内張りを外してありますが、手順はこちらです。 ①アシストグリップのキャップをあけ、外します ②シートベルトのカバーを外し、上下のボルトを外す(M14) ③前、後ろのウェザートリップを外し床のサイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2011年9月5日 20:54 レウカンサさん
  • エンジンルーム隔壁デッドニング(施工編)

    と、いうことでやってきました施工編(^_^)v まずは、サスペンション部分にレアシルトを貼り付け・・・・・ あれ、写真取り忘れた^_^; なのでイメージ画像で(笑) 次は、室内とエンジンルームを仕切っている隔壁部分のところを施工 レアシルトを適当にぺたぺた貼り、その上から新聞紙でかたどりし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2011年9月11日 15:35 レウカンサさん
  • 2液型発泡ウレタン施工(追加編)

    以前、Aピラーに施工している最中でウレタンが切れてしまったので・・・・追加購入しちゃいました(#^.^#) 今回はA、B、C(?)ピラーを施工します。 まずはAピラー、以前施工した以外の場所に注入していきます~♪ お次はBピラー(-ω-)/ まずは穴をふさいでいたレジェを除去します。 そして穴 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2011年12月23日 18:04 レウカンサさん
  • リアタイヤハウス周囲デッドニング

    リアフロアにひきつづき、リアのタイヤハウス周囲のデッドニングも行っていきます。 左右の内張りは上下ともにはずしてある状態です。 簡単な施工順番を・・・・ 1.神に祈る 2.脱脂し、適当にレアルシート貼り付け 3.タイヤハウスにオトナシート全張り、その上にシンサレート貼り付け 4.近所の幼稚園児 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2011年10月19日 18:02 レウカンサさん
  • リアフロアデッドニング(施工編)

    やってきました施工編・・・・・(~o~) まずはリアマットの裏側・・・・ 発泡スチロールのへっこみ部分がすごく気になります・・・・(ーー;) なのでこうっ!! ニードフェルトを貼り付けちゃいました。 (ーー;)ツカレタ・・・・ お次はフロア部分(^o^)丿 まずは、音が軽いところにレアシル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 8
    2011年10月17日 18:52 レウカンサさん
  • デッドニング フロア&天井 ~準備編その壱~

    まず最初は お約束のやっちゃった編ってことで ココ! 天井とリアパネルのとこについてるフックですね♪ 天井に2ヶ所とリアパネルに4ヶ所あります^^ 使ったのはこの工具 #3のボルスター付きプラスドライバーを使えばレンチを使って より強い力でまわせます♪ グリ! ・・・・・・・(っん!) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年9月26日 01:41 ちゅーちゃん♪さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)