ホンダ フリードスパイク

ユーザー評価: 4.08

ホンダ

フリードスパイク

フリードスパイクの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - フリードスパイク

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • Princeton★デジ像メディアプレーヤー Lite Portable★ちょっと改

    買ってはみましたが車載には至れず・・・ コンパクトな本体ですが、リモコン受光部が本体に付いているので、見えない所に取り付けるわけにはいかないんですね。 さ~て、どうしましょ? ってことで、バラしてみた。 これをどうにか・・・と思い、調べてみると、やはり同じことを考えられた先陣さんは必ずおられる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年1月19日 21:22 spikestさん
  • 車中泊向け 純正ナビ用オーディオリモコン

    車中泊をするとき、フリスパだったら当然後部座席に移動するわけですが、そうなるとこの位置からオーディオを操作したくなるわけです。が、純正ナビには、リモコンはなさそうでした。でも、メーカーオプションのナビだとステアリングスイッチがつくわけで、説明書を読んでみると、ディーラーオプションのナビにも、ステア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2011年9月14日 20:31 marumonさん
  • フロントスピーカーアウター化

    フロント左側・・先人の方々の作品と手順を参考にしましたが・・。非常に大変な作業でした。 納車後ケンウッドSPを入れる→デッドニング→アウター化→MBクォートに入れ替え現在に至っています。 ねねちちさんの整備手帳を参考に作りこみました。 エーモンのホンダ用バッフルにMDF自作バッフルを2枚、計3枚の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年1月9日 22:13 prettyutoさん
  • ステアリングスイッチ

    昨年7年落ちで買ったこの車、不満は車内音が大きいこと。これはボチボチとデッドニング中。 他には、ステアリングスイッチがなく、ボリューム変更するにもいちいちナビのちっこい押しにくいボタンを押す必要がある。ちなみに付いていたナビはクラリオンのNX710。既に地図更新が終了していて、ナビとしてはあまり使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月15日 23:02 IDZEROさん
  • もう一つのノイズ対策~外部接続端子に繋ぐRCAケーブルのシールド化

    オイラのカーナビは2008年モデルのしかも廉価版。 当然、ipod対応やBluetooth対応はありません。 しかし、VTRを接続するための外部接続端子(黄、赤、白のRCA端子)はあります(ただし、カーナビの背面にありますので、カーナビを外さないと見えませんorz) 私はこの端子に音声用の赤 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月24日 17:19 柴っちさん
  • RCAケーブル

    先日、ケンウッドナビ Z702とアンプを繋ぐRCAケーブルを作ったのですが、長さに余裕がなかったので延長ケーブルを自作しました。 RCAプラグ オス メスとケーブル6メートルはネットで購入しました。 1メートルの延長ケーブルを3ペア作ります。 メスは無地なので3個に赤のビニールテープを巻きました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月28日 17:16 Nob2さん
  • 走行中 TV見れる化

    フリードスパイク最初の加工♪ 簡単な 走行中 テレビ見れる化です。 まずはナビ下のトレーをはずして、奥にあるねじ二箇所を外してナビを取り外します。 ナビ取り外しはガムテープを利用されてる方多いですが、テープの粘着が足りなかったので内張り外しを利用しました。 中央付近のナビにつながってた、オレ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年11月20日 05:50 yanto85さん
  • ツィーター追加、台座自作

    ダイソーにて下記商品を購入。結果醤油注しは使ってませんが… スマホを挟むパーツをツィーターに合わせて線をけがき、切断します。 適当に塗装。サーフェーサーがあったのでサフ吹き→前車シビックのグラナダブラックパール→クリアーの順に缶スプレー塗装しました。 ツィーターは黒の手でも切れるビニールテープで巻 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月23日 10:15 保育士ひろさん
  • ウーファーボックス

    ウーファーボックスを作りました。 いきなり完成です。 今回も写真を撮る余裕がありませんでした。 ウーファーはロックフォードのPUNCH P2D2-10です。 ボックスはウーファーの説明書を参考にして、3/4インチのコンパネを使用しました。 ターミナルカップの内径が45mmとネットの商品説明に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月21日 17:44 Nob2さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)