ホンダ フリードスパイク

ユーザー評価: 4.08

ホンダ

フリードスパイク

フリードスパイクの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - フリードスパイク

注目のワード

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • TVをモニターアームで固定。

    TVもある程度視聴出来るようになったので、固定方法を検討した結果、購入したのがポールに固定するタイプの写真の製品。 C国産は当たり外れがあるので、国産メーカー品を購入。 これまでマジックテープで固定していたんだけど、何度も倒れてその内壊れるんじゃないかと心配でした。 早速取り付けた写真になります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月19日 15:29 ひでぼっちさん
  • バックカメラの取付け

    フリードにバックカメラを取り付けました。 カメラ自体はオークションで入手した汎用品です。 他にカメラ穴の開いているメッキのリヤガーニッシュと純正ナビ対応の変換コードも入手しました。 画像はガーニッシュを外した所です。 カメラを取り付けた所です。 カメラの配線はリヤガーニッシュ固定ピン用の穴から ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年4月22日 21:45 JJ !さん
  • アンテナ交換

    新年にホンダの初売に出掛け、お得だったので洗車セットというものをお願いしたのですが、帰宅して気が付くとアンテナのスペーサーが無くなりネジが剥き出しになってしまっていました。すぬうぴいさんの整備手帳を随分前に拝見させて頂いて、ボンドでの固定をしないといけないと思っていたのですが、実行しなかったバツで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月12日 07:29 t-fuji3さん
  • ドラレコ付けました。

    ケンウッドのドラレコです。駐車監視システムのアダプターも付けたので、最大48時間の常時録画できるそうです。 走行距離40374kmで装着です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月23日 12:00 てい3さん
  • ツィーター

    直付けしてたのですが、向きが調整できればなぁと思いスマホホルダーを購入しました! こんな感じ(^。^) 右側はこんな感じで調整できるようになりました!=(^.^)=

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月9日 15:12 y.s.mさん
  • ヘンテナでTV受信チャレンジ❗

    車内にTVがあるのに、ほとんど活用してなかったんだよね。 ゲームで使おうと思ったけど、配線も面倒くさいし❗ 前回、ペーパーアンテナ・室内アンテナ・ブースターを購入したけど、ことごとく撃沈。 TV視聴は諦めていたんだよね。 youtubeを徘徊していたら、ヘンテナでTVが写った映像があり、ダメ元でチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月18日 23:25 ひでぼっちさん
  • ツィーター取り付け

    前々からツィーター取り付けようと思ってたのですが、中々面倒臭がりなので半年経ってしまいました! 右側はこんな感じ。 左側はこんな感じ、ツィーター台座はスマホ用を装着してゴリラ両面テープでしっかりとめました。 音は高音が良く出て良い感じ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月5日 14:11 y.s.mさん
  • ETC車載機が故障

    ETC車載機が,有効期限を連呼し続け一ヶ月。 最終的に、電源が入らなくなった。 オートバックスさんで ETC車載機の交換工事 パナソニック製 CY-ET926D 7754円 セットアップ 2700 故障車載機取り外し2700 車載機取り付け2700 18554円 2019/7/18 走行距離4 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月18日 10:52 大漁03さん
  • 自作バッフル完成

    先輩からもらったMDFで作成、厚さを合わせて糸ノコで切り抜いてヤスリかけて工具がないので100均のドリル刃で取り返しきのドライバーの柄つけて無理矢理、穴あけてニス塗って、こんなに時間かかるなら最初からバッフル買えば良かった 泣 ちなみに時間かかりすぎて写真撮り忘れ 写真はこの前郊外を家族でドライブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月8日 23:01 サンデーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)