ホンダ フリードスパイク

ユーザー評価: 4.08

ホンダ

フリードスパイク

フリードスパイクの車買取相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - フリードスパイク

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • ナンバー灯をLED化

    諸先輩の方々にならって、ナンバー灯を白色LED化しました。 カーメイト・BW136 写真ケース内に写っているのは、取り外した純正品です。 交換前、純正品。 交換後。 ちょっと判りにくい?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月21日 10:31 歳三丸さん
  • ご注意!いまさらかな

    レンズとガスケット。 ライセンス灯をLEDにしようと、なんとなく硬ーいイメージで「えい!」と右にスライドさせると「パチ」という音と「コロコロ」という音がしてはずれた。 嫌な予感的中。固定させるためのバネみたいになっている脚の部分がなくなっています。 他の部品を注文するついでにDに注文。 左が取り寄 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月20日 06:39 グー父さん
  • ドアミラースイッチ照明LED化

    ドアミラースイッチの照明が点かなくなったのでLEDバルブに交換しようと開けてみました。 基盤が外れなくバルブが交換出来ない(+_+) 無理やりこじるのも破壊しそうで怖いので LEDバルブを直接取り付けることにしました。 こんな感じで配置して ベースの角を削って配線を出しました。 少 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月26日 19:36 MONOGUSAZさん
  • フットライトコントロールユニット2の設置

    これまで、 ①アウトレットパネル(ラインイルミ) ②フットライト(リア) ③センターロアパネル にLEDを仕込んできました。 しかし、イルミ線連動のみでした。 「ルームランプ」・「イルミ線」に連動し、かつ、「じわ~っと点灯・消灯」の機能があるフットライトコントロールユニットが販売されてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月19日 19:07 凌チンのパパさん
  • ヤフオクLEDルームランプ取り付け

    ヤフオクで購入したLEDを取り付けます。 まずは内張りはがしなどでカバーを剥がします。 はがしたあと、もともとあったルームランプ球をはずします。 ちょっととりにくいので球をこじるようにとります・・・・ はずしたら、LEDの電極部分を取り付けます。その際、極性があるため、取り付けたあと必ずランプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年4月9日 19:45 レウカンサさん
  • ポジションランプのLED化

    フラッと立ち寄ったSABでポジションランプのLEDバルブを手に入れたのでフリスパのポジションランプLED化をしてみたいと思います。 作業自体はボンネットを開けてヘッドライトの裏のソケットを少し回して外しバルブを付け替えるだけなので超簡単です~ バルブには極性が有りま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年6月12日 20:57 かえる☆彡@GB3スパイクさん
  • ウィンカーLED 化

    ウィンカーをLED化しました。 バルブは信頼のPHILIPS製です ハイフラ防止としてシエクルのキャンセラを購入しました。 取り付けもサクサクと。 メタクラ抵抗をボディに貼り付け、配線はタイラップでアースのコルゲートチューブに留めました 純正より明るいかもしれません。 ミラーのサイドマーカーは元々 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月14日 13:18 MTBerけいさん
  • ウインカーランプのLED化。

    助手席側ハイフラ防止抵抗の取り付けから開始しました。 取り付け位置はラジエター取付部の裏側(?)で、ボンネットフックのすぐ下辺りに両面テープを使って貼付けしました。 熱で剥がれたらタッピングビスで固定するとしよう・・・(゜_゜i)タラー・・・ 抵抗器のケーブルが短かったので自分で延長しました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月13日 20:37 スパイク・ランディットさん
  • センターロアパネル照明設置

    むんぱぱさんの整備手帳を参考にセンターロアパネルを外しました。 むんぱぱさんはスイッチを付けて、ライトを入り切りできるようにしていらっしゃいますが、私はイルミ連動にしました。 5φLEDを2発仕込んだのですが…。 一発でも十分だったかもナ… むんぱぱさん。大変参考になりました。ありがと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月16日 22:04 凌チンのパパさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)