ホンダ フリードスパイク

ユーザー評価: 4.08

ホンダ

フリードスパイク

フリードスパイクの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - フリードスパイク

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • スライドドア イルミ 横着仕様

    まず電源確保 常時電源をスライドドアまで持ってきて分岐。 ドアの開け閉めでON・OFFする様に マグネットスィッチを使用します。 (おじさんはかなり横着者なのです。) テープLEDをドアトリムに沿って貼り付け。 マグネットスィッチの 取り付け位置は・・・うぅ~ん・・・ 目立つ所は嫌ですし、かと言 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年11月30日 10:35 ノラ太郎さん
  • マルコホーンに交換、ハーネスも一緒★

    リレーハーネスは購入を迷っていましたが ホーンのラインが弱いとの噂が聞こえているので トラブル防止のために組みました。 ヒューズとリレーの位置関係です。 長さが余る配線は全てカットして、見た目を スッキリさせてみました。 +配線 (赤) にはコルゲート保護です。 左側の取付状況です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月3日 22:44 atpageさん
  • グローブボックス照明

    無いので着けました(笑) 夜、細々としたものもよく見えます。 まぁ、あまり使うこともないかと思いますが...。 電源(+)は「常時電源」を利用しようと思います。 バンビィさん(フリード)の整備手帳(http://minkara.carview.co.jp/userid/441688/car/35 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年9月27日 04:33 ゆらりさん
  • ボンネットLED???

    ボンネットのフチのとこにLEDテープ貼ってみました。 電源は本当はスモール連動ーとかしたかったんですけど面倒だったんでグリルLEDと一緒にエンジン連動のあれからにしたんで常時点灯ですwww 全景どん! どんどんきもい車になっていく・・・w 次どうしよww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月3日 13:26 このひろさん
  • COMTEC(コムテック)レーダー・レーザー探知機 ZERO9090LSとOBD2-R3の接続

    漸くOBD2接続用のケーブル、OBD2-R3が手に入りましたので、本格的に取付します。 まずはディスプレイは結局見やすいのでこの位置へ。 撮影の為にナイトビジョンは外しています。 メーターフードの上に見えるのが、GPS及びレーダー波受信、レーザー受光機能が一体となった受信/受光部です。 正 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月10日 19:15 柴っちさん
  • ハザードスイッチ増設

    画面デカなってハザードスイッチ押せなくなったから増設 余り目立たないよう、且、押しやすそうなここにしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月9日 18:18 tara9797さん
  • ホーンを変えてみました。

    キャラッツのホーン&リレー&ステー グリルの裏に納まりました。 ステーを曲げたら、純正ホーンの位置にきまります。 なかなか、良い音がします。 個人的には85点。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月10日 15:30 八本松のヒロくんさん
  • 電源取り出しカプラー取り付け

    ドラレコ、レーダー、充電器などでシガーソケット一つじゃ足らないので購入しました。 一ヵ所からバッテリー、イグニッション、アクセサリ、イルミ電源が取れるので配線もスッキリしますね。 お友達のカムたくさんから、カプラを抜くのが大変だと言うことは聞いていたのですが、ここまで抜きにくいとは思いません ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年12月19日 00:34 Snow Mountainさん
  • ミツバ アリーナⅢ

    取り付け位置。 お決まりの位置ですかね。 (*^。^*) 回路ボックスは室内に 取り付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月6日 21:01 哲吾郎さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)