ホンダ フリードスパイク

ユーザー評価: 4.08

ホンダ

フリードスパイク

フリードスパイクの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - フリードスパイク

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • ハザードスイッチ 増設

    フットライトイルミと同時作業でハザードスイッチの増設をしました。 ミラースイッチの下にある開いてる場所を利用するため、塞いでるカバーに穴をあけてスイッチを取り付けました。 最初はドリルで穴あけしようとしてましたが、スイッチが16mmもあるのに8mmのドリルしか持っていなくて、適当に穴をあけた ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年7月22日 01:42 ちゅーちゃん♪さん
  • 【リベンジ】リアカーゴ・アクセサリーソケット

    久しぶりの更新で、しかも連続更新のトリを勤めますのは、あの”リアカーゴ・アクセサリーソケット”のリベンジ編です。 (前編) http://minkara.carview.co.jp/userid/814214/car/1168299/2002774/note.aspx (後編) http://mi ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年8月4日 09:09 柴っちさん
  • LED電圧計

    去年の2月頃につけました。 ネットで購入した防水タイプです。 スイッチパネルよりひと回り小さいので、百均のスキマテープを貼ってうめこみました。 電源は、分岐カプラー(フォグ用?)から取りました。 エンジンONで14.0、OFFで12.5前後です。 なんとなく目安で…。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月7日 11:39 Nob2さん
  • リアカーゴ・アクセサリーソケット~後編

    さて、次にいよいよ内装を外します。 事前に入手していた整備マニュアルによると 後はクリップ&ツメで留まっている筈だけですので、 引っ張るだけで外れる筈・・・です。 (整備マニュアルは、ナビ用バックカメラの取付説明書なので、 ビルトインテーブル側の作業は、妄想?してください) ところがね、やっぱ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2012年8月4日 08:26 柴っちさん
  • ドアミラー自動格納装置

    玄関アプローチに停めているのでドアミラーをしまい忘れると「邪魔だ」といつも怒られてしまいます。 車庫入れしてエンジンOFF後ライトを消灯する(いつものルーティン)とドアミラー操作部のバックライトが消えるので操作し辛いんですよね。 むんぱぱさんが装着されたのを機に私もー!と続かせて頂きました。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2010年9月27日 03:53 ゆらりさん
  • Amazonでフットライト購入したのでつけてみました!

    Amazonでフットライトを購入して取り付けました 全体で見るとこんな感じになりました 助っ席はグローブボックスに干渉しないところにつけました!! のぞき込まない限りはライトは見えないと思います!!笑 後部座席は少し失敗して多少見えるけど、まあこんなもんでしょう笑 ライトの電源を脱脂して両面テ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年6月1日 23:26 Naoki0309さん
  • リアカーゴ・アクセサリーソケット~前編

    最近、航空祭関係のブログネタばかり書いていましたが、 久しぶりの整備手帳の更新です(^^) で、いきなり完成写真からです(爆 以前から構想はしていましたが、 航空祭遠征&車中泊が続き作業時間が取れませんでした。 決して、むんぱぱさんに影響されたわけではありません(いや実は刺激されています)。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月4日 08:09 柴っちさん
  • 純正HIDヘッドライトバルブ交換

    PIAA HL411 あまり白っぽい色は雨天時等視界が悪くなるので4100Kにしました。明るくなり満足です。総走行距離162000キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月4日 16:49 ヨシさんだよさん
  • 音でロック・アンロックを確認♪アンサーバック配線キット取り付け

    ピッ!ピッ!っと鳴らすことにより、 ドアロック、アンロックを耳で 確認できるように作動させる 配線キットです。 ドアロック ピッ♪ ドアアンロック  ピッ♪ピッ♪ 配線接続は6本です ●赤線 常時電源 ●青線 アクセサリー電源 ●黒線 マイナスアース ●緑線 ドアロック信号線       ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年7月7日 20:57 哲吾郎さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)