ホンダ フリードスパイクハイブリッド

ユーザー評価: 4.21

ホンダ

フリードスパイクハイブリッド

フリードスパイクハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - フリードスパイクハイブリッド

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • バラバラバラバラ

    バラバラの続きです。LED関係を一気に仕込みしてます。純正イルミネーションセット、エアコン、シフト、トリップ、一気に仕上げ予定です 写り悪くてすいません。とりあえずエアコン、シフトパネルです作業手順等は他の先輩方のを参考にして頂きたいです。 とりあえずスカッフプレートです。 レヴィーアさんのウィン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月29日 00:07 espada0924さん
  • 10.1インチ モニター取り付け

    長距離ドライブでは流石に7インチナビモニターではつらくなってきた。 しかしここに対応するナビは専用キットを使用しても8インチまで。 なので社外モニターを手前に張り付けてみることに。 アマゾンで買った10.1インチモニター。USB給電ができるので車載にも最適。 完全に固定するとナビにアクセスでき ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月6日 21:56 Hosoyanさん
  • DEH-P01 へCD-IB10IIとCD-RB10を取付!

    電装品を扱いますので 先ずはバッテリーのマイナスを絶縁します! こんなのを何個か作って在庫してます! 今回はアース線の接続に使います! CD-IB10Ⅱです。かなり古いものですが、試しに繋げてみます。 CD-IB10Ⅱを適当な生地で包みます! かなりやっつけ仕事になってます。(^^; 電源コードを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月16日 11:40 まあー君さん
  • 純正キーレスの電池交換^ ^

    エンジンをかけるとご覧のような表示がっ!! ゲッ!(-_-) 早めに対処します!(-_-) 早速、電池を購入! マンガンリチウム電池3V CR2032です! 現在はパナソニック製ですがmaxell 製にします! 純正キーレスをキーレスカバーから取り出します。^ ^ 真ん中が純正キーレスです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年12月13日 11:20 まあー君さん
  • Sony ロータリーコマンダー RM-X4Sの取り付け(^^;

    神リモコンと噂のSony ロータリーコマンダー RM-X4Sを取り付けます^ ^ ステアリングコラムカバーを外す為、 邪魔になるエンジンスイッチノブのリッドを ぶち壊します(`_´)ゞ (リッドの外し方はフリードスパイクの取説222ページ参照) ステアリングコラムアッパーカバーを外します。左右2 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月12日 19:16 まあー君さん
  • ☆カーオーディオ【DEH-970 → DEH-P01 】へ交換☆その②

    DEH-P01のRCA出力ハーネスを繋ぎました。audio-technica HCH-01Pです。 いい感じです。^ ^ 面ファスナーで固定しました。 ついでに車内を掃除します。 こういう時しかできないので・・・。 にしても銅線のひげ?がカーペットに刺さりまくり・・・。これ掃除機でも取れない。。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月1日 21:03 まあー君さん
  • ☆カーオーディオ【DEH-970 → DEH-P01 】へ交換☆その①

    DEH-970の画像です。 カーオディオの基礎を楽しく学べました。m(__)m DEH-970での調整に関してやり切った感が強く、 今回、次のステップアップの為【DEH-P01】に変更します〜‼️ ヒャッホーイ( ´Д`)y━・~~ DEH-970には、本当にお世話になりました。m(__)m ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月1日 21:02 まあー君さん
  • フロントスピーカー交換 TS-Z132PRS その⑤

    助手席側もAピラーを外します。 助手席側は楽に助手席足元までスピーカー線を落とせます。 グローブボックスとその下のパネル?も 外します。手前に垂れてるのがZ132PRS のツイーター線です。右上には、今ではあまり出番がなくなったハイローコンバーターとRCAケーブルが見えます。(DEH-970のAU ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月3日 20:00 まあー君さん
  • フロントスピーカー交換 TS-Z132PRS その④

    コルゲートチューブに入れて・・・。 これやってると指先痛くなりません? なかなかすんなり入ってくれません。(・・;) 平型端子の部分に更に収縮チューブを巻き巻き〜^ ^ アンプ入力の方にも収縮チューブで巻き巻き〜^ ^ とりあえずTS-Z132PRSのツイーター取り付けの下準備完了です。スピーカ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年11月3日 19:40 まあー君さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)