ホンダ ジョルカブ

ユーザー評価: 4.35

ホンダ

ジョルカブ

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ジョルカブ

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • これで安心

    他車用のパワーレバーに交換していたんですが、ブレーキランプスイッチの押し部分がレバーに無くフロントブレーキ操作時のみブレーキランプが点灯していました。そのまま放置して乗っていましたが後ろのみ使うときもあり危険でしたので突貫でレバーにタップ立てて3mmビスで適当な材を取り付けました。 これで安全です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月1日 12:25 柴犬むさしさん
  • ブレーキパッド交換

    ジョルカブのブレーキパッド交換しました。フロント足回りは、ディオZXを流用してるんで、パッドはディオZX用です。 パッドは、赤パッドにしました。 キャリパーのピストンは、万力で戻しました(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月19日 22:17 らっきょ@EP3さん
  • リヤブレーキ作業完結

    左:新品(NTB製) 右:使用品(メーカー不明) ぱっと見ではあまり減りはわかりませんが 重ねて触ると全然違います(鋳造物の型が違えば関係ないかもしれませんが・・・) フェイスの軸側とカム側でも不均等な縁になっています。カム側が広がるからでしょうか。 で、交換後の変化は歴然で当たりもしっかり、戻 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月23日 10:10 柴犬むさしさん
  • リアブレーキシュー交換

    リアブレーキのタッチがガツンと効いて、雨の日はロックする様になって来たので、シューを交換します。今回用意したのは、NTBの互換の物です。AmazonでA6-BS121の品番で出ている990円のやつです。 サクッと取り外すとライニングは半分くらいでした。思ったほど減っていませんが、タッチを改善したい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月2日 10:24 めうかーほさん
  • 純正ワイヤーは廃盤

    渋くなったリヤブレーキワイヤーの油通し。 パケなど穴あけ輪ゴムで締め付けて潤滑オイルを貯めてワイヤーを引き押しシコシコすれば簡単に入っていきスムーズになるのが解ります。 インジェクター使わずいつもこのやり方でやってます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月21日 10:59 柴犬むさしさん
  • パワーレバー

    キタコのパワーレバー 左レバーにリヤブレーキスイッチ押さえる部分が無いのでスイッチの配線抜いて無視しました。 右(フロント)は問題なく装着可能 ホンダの4ミニのかなりの車種に装着可能ですが左側レバーの用途ががクラッチでなくブレーキに使われてる車種は要注意です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月31日 11:00 柴犬むさしさん
  • フロントブレーキシュー交換

    走れるようにするために大切な整備です。フロントブレーキシューを交換します。 今回取り付ける新品です。ヤフオクでお安く手に入れました。 何キロくらい走れるのでしょう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月30日 20:35 めうかーほさん
  • デイトナ PROGRIP レバーグリップ

    表? 裏? ウチ・ソトわからなんだから、レバーエンドの玉んとこに かぶること考えて捻じ込むことにした💡 とりあえず小指さえかかってれば使い勝手えぇやろし👍 パツクリかけてぐりゅっとしたら10秒で完成✨ 使用感、異様なまでのフィット感⤴︎ 初めて樽型グリップ装着した時みたいな…わかりにくいな� ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月8日 00:29 gior-marさん
  • ブレーキ廻り清掃

    恒例のブレーキ鳴り…いや、清掃w 細かめの板ヤスリで軽ーくアタリつけたら 耐水で均して、耐熱グリスを極薄塗布して、シャフト類清掃・グリスアップして組み付け。 効き具合確認と遊び調整かねて、近所をぐるっと試走。 実はブレーキやった後、配線やり直したんやけど、ざっくりした取り回しだけじゃなくて 細 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月27日 00:27 gior-marさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)