ホンダ ジョルカブ

ユーザー評価: 4.35

ホンダ

ジョルカブ

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - ジョルカブ

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エアクリ交換

    交換。 ついでに、キャブに取り付けてる吸気側の絞りスリーブ外す 気温少しあがってきて、真ん中あたり濃さが気になるから これで吸気のフィール変わるはず あとは実走で…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月14日 10:05 gior-marさん
  • やっと見つけたエアクリアダプタ

    自分は天候に左右されにくいノーマルエアクリボックス派です。 PC20はPDより短くてエアクリにかろうじて届くくらいでした。 Amazon見てたら、他のキャブキットにエアクリアダプタが付属してるのを発見して購入しました。 3ミリイモネジ二本固定だったのでビニテでネジ保護して液体ガスケットで接着して使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月18日 12:41 すみっこファンさん
  • モンキーAB27用 エアクリーナー装着

    通販で、モンキーの純正エアクリーナーフルセットが売ってたので購入。 PC20キャブですが、普通に付きました。付属のバンドは緩かったので、別の物に換えています。 走行した感覚としても、ノーマルエアクリーナーと変わらない様です。静かです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月11日 12:52 diekruppsさん
  • PC20消耗品交換、やはり摩耗でした。

    ニードルも、MJホルダーも、その奥にあるツバ付きの筒状のやつも交換。 アクセルちょい開けも改善。 余計に吸い上げられていたであろう燃料が最適化されたんか、クリップ位置も 2段目でボコつきなく、加減速時の違和感なくスムーズに。 ※頑張ってくれてた部品達。 ※新品と見比べたら摩耗が一目瞭然。 しばら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月19日 13:46 gior-marさん
  • ノーマルエアクリーナ化

    パワーフィルターを装着しましたが、走っていると、歩行者(主に男性)にやたら振り返って見られます。音量というよりは、独特の音に反応されてる感じですかね。 自分としては恥ずかしいので、すぐに改めたい。 やはりエアクリボックスは必須という事で、、、 シリコン製の接続ホースを購入。 ホースの先に35mm ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月26日 09:08 diekruppsさん
  • キャブレターセッティング断念 pc20に交換

    左側が付けていた、vm22です。右側が今回交換したpc20です。 2週間色々試しましたが、どこかの回転でボコ付きがあって、セッティングが決まりませんでしたので、以前使っていたpc20に交換しました。パワー感は下がりましたが、下から上まで気持ちよく吹けるようになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月26日 21:18 めうかーほさん
  • デイトナ製35mm

    格好いいのでこれにしました。 見えませんが・・・・。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月28日 16:21 柴犬むさしさん
  • ファンネル用防塵ネット取付ふちゴム交換

    劣化で、ほぼ割れてたの発見 付属の粗いネットに、やたらと細かいネットが付属された社外ノーマル仕様の やたら細かい→少し細かいに変更してるから、ふちんとこ型崩れさせへんように 気をつけて組み立て…んの、めちゃウザかった⤵︎ 仕上げにラバーグリス塗ったら終い👍

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月22日 00:31 gior-marさん
  • 整備初めは、燃調

    MJ 98→100 SJ 38 維持 んー…エンブレぽつぽつ鳴るが、どうやらSJ側を変えにゃならんか…? 回転のつながりは滑らかやけど、とりあえず様子見てみるか… 追加 実走した感じやと、2・3速で7000rpmからのトルク感は良好。 音を聴いてても滞りなく良好。 4速からワンダウンのツキも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月2日 18:03 gior-marさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)