ホンダ グレイスハイブリッド

ユーザー評価: 4.29

ホンダ

グレイスハイブリッド

グレイスハイブリッドの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - グレイスハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • おかえりなさい👍

    11/19に板金屋さんに預けてから約1ヶ月。 GRACEが新車になって帰ってきました! 交換しなかったのは左のフロントドアのみ。 トランクリッド交換したからデッドニングのため貼った制振シートが無くなってた。当たり前か。 今日はここの制振シート貼りと、エンブレム達の復活まで。 HYBRIDは剥がし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年12月24日 19:16 ayana1202さん
  • フロントドア運転席側デッドニング

    フロントドアのデッドニングを行います。 今回は運転席側を施工しました。 主要デッドニング部材は、「エーモン 2198 デッドニングキット ドア基本モデル」です。 助手席側のデッドニング: https://minkara.carview.co.jp/userid/870910/car/277728 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月23日 14:43 scfhoさん
  • フロントドア助手席側デッドニング

    フロントドアのデッドニングを行います。 今回は助手席側を施工しました。 主要デッドニング部材は「エーモン 2198 デッドニングキット ドア基本モデル」です。 【Amazon.co.jp 限定】エーモン 音楽計画 アルミガラスクロステープ 幅約50mm×長さ10m 厚さ約0.15mm 4955 【 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月22日 15:30 scfhoさん
  • リアドアデッドニング

    フロントドアデッドニングにて 外部からの騒音が減ったのに気を良くして リアドアデッドニングも行いました。 パネルを外して、ビニールを取る事から。 これ本当に厄介ですよね、、、 ゴムというか、ちょっと硬めの整髪ジェルのような粘度で、ヘラで取れるんですが、大量に付いているので、ひたすら掬い取る作業、、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月1日 17:54 さっはさん
  • フロントドアデッドニング

    主に外部からの音を遮音する為の デッドニングを、行いました。 内装バラシ方法は省略 ホンダのブチルは厄介と聞いていましたが 本当に大変でした、、、 ヘラであらかたとってから ガムテープ、、、も全然取れず パーツクリーナーを山のように吹きかけて 時間掛けてなんとか取ることが出来ました 脱脂した後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月20日 09:27 さっはさん
  • フロントスピーカー簡易デッドニング

    スピーカー交換の序でにデッドニングを行いました。 エーモンのデッドニング入門キット 2189(現在は廃番)を使います。 取説では制振シートをスピーカー穴に合わせて切り、アウターパネル切り取ったものを、インナーパネルに穴の空いたシートを貼り付けるというもの。 しかし、出回ってるキットではインナーパネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月18日 19:27 でどんさん
  • リアドア内張にも制震材貼り付け☝️

    リアドア2枚の内張にも制震材をペタペタ貼り付け。 まだ3枚余ってるけど、これはまた考えます。 梅雨空の晴れ間に思いつきでやったため 次回は計画立てて1日で終わらせようね☝️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月3日 16:57 ayana1202さん
  • フロントドア デッドニング

    今日は午後から、車内の掃除とデッドニングをしました☝️ GWにスピーカー交換したけれど、制振材がまだ大量に余っているためフロントドア2枚の内張にこれでもかと貼り付け。 本日は午後からの作業のため、フロントのみ。 リアのの2枚は後日。 前回、デッドニングしてなくはなかったのですが 今回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月20日 21:01 ayana1202さん
  • フロントスピーカー周辺デットニング

    先週、スピーカー交換の際に助手席側は施工しましたが、時間がなくて運転席側は未施工でした。 スピーカー周辺だけですがデットニングを施工しました。 スピーカーを外しドア内部を脱脂して、吸音材を貼り付けます。 インナーバッフルは「スタンダードパッケージ ホンダ車用 UD-K5210」を選択しました。 ス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月27日 14:28 GM4さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)