ホンダ ジャイロX

ユーザー評価: 4.4

ホンダ

ジャイロX

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - ジャイロX

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • Live Dio ZXキャブ交換

    プチビックキャブ化で有名のAF35のキャブです。 純正キャブのエアクリーナーと配管類を外します。 スロットルの径は、見るからに違います。その他はあまり変わりありません。 ワイヤーが余ってしまうので、今回はうまいことギボシ端子のカバーを使って嵩上げ。 あとは、配管類とエアクリーナーを戻して完了。オー ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2015年9月28日 10:10 -suyan-さん
  • dioキャブ(APB COC-D)取り付け(1/2)

    オクで落札したDIOキャブです。 古いジャイロキャノピーに装備していた模様。キャブトップに加工済の物が付いていました(これが無いとポン付け不可能)。型はAPB COC-DでAFコントロールに繋がるニップルがあります。 キャブはこの型番以降のAPBB7Aとなるとベンチュリーが細くなりますので、性能ア ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年10月23日 17:25 かめのぷーさん
  • インマニ・キャブ交換

    私のは中期Xの為、キャノピーインマニを入手。 クランク正負圧取り出し用の穴を開けていきます。 貫通防止のため一応マジックで粗方の位置をマークしておきます。 双方から少しずつ掘っていき開通させます。 後ろから前から.... 2mm→3mm→5mmとキリの太さを上げていき、M6のタップを立てて、ニ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年12月7日 10:21 ざわしさん
  • エキパイ&パワーフィルター&ビッグキャブ装着でPOWER UP!

    強風の中での作業( ̄▽ ̄) こちらが旧エアクリーナー… DIOキャブにデイトナ製パワーフィルターを装着! キャブのカサ上げのために、 6mmのアルミチューブ管を1mm単位でカットしました。 おかげでアクセルの全開調整が1発で完了! 純正の激細エキパイ… アリーレーシングさんの激太エキパイ! (S ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2015年1月3日 18:56 ★K太★さん
  • dioキャブ(APB COC-D)取り付け(2/2)

    スロットルワイヤーが素線切れを起こしていました。丁度曲がりの部分です。そういえば戻りがイマイチ悪いとは思っていましたが潤滑しなければなぁと思いつつ放置していました。 KN企画AKY-08を購入しスロットルワイヤーのみを外して交換しました。左側がスロットルワイヤーの入るところです。右側はオイルポンプ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年11月16日 06:35 かめのぷーさん
  • オートチョークをマニュアル加工

    死んでいることに気付いたオートチョークは機能を殺してましたが 真冬の始動はやはりチョークがないとかなり辛いので、加工してマニュアル化することにしました 中身はこんな感じになっています 左側の最後に端子とカバーが最後付きます 上記の中のこの部分のみを使います 中に入れる順番も画像のとおりに 最後 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年1月5日 22:53 k-jumboさん
  • パワーフィルター

    デイトナパワーフィルター28㎜ パワーフィルター、チャンバーマフラーで エアスクリュー、スロットルトップスクリュー 2周回転 メインジェット#82 こんなもんでしょうか? 詳しい方教えて下さい。 (^^) (^^)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年4月25日 17:56 とうと様さん
  • エアクリBOXにツバ管取り付け その他

    シンコーメタルさんのブログにて、エアクリのノーマルホースを外した場合、そのままではしっかりと吸気されないので何かしらのパイプを入れた方が良いみたいなので電気部品のツバ管を使うことに ホムセンの電気資材コーナーに置いてあります とりあえず使うのは左のもの40円くらいだったかな 右のは今後のため ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年4月18日 00:12 k-jumboさん
  • メインジェット72→75 キャブレター清掃

    68ccボアアップとチャンバー排気系変更に伴い 少しだけメインジェット上げます モンキーと異なり色々外すのが手間取った

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月5日 13:50 極楽ハゼさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 愛知県

    第2回 MINI PARTY

    車種:ミニ 全モデル , ミニ 全モデル , ミニ 全モデル , ミニ 全モデル , ミニ 全モデル

  • 滋賀県

    Cozy MINI@lake ...

    車種:ミニ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)