ホンダ その他

ユーザー評価: 4.31

ホンダ

その他

その他の車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - その他

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 前後ブレーキシュー交換

    アクスルナットを緩めてジャッキアップ。スピードメーターケーブルはねじが固くて抜けないのでそのまま。ブレーキケーブルは外す。トルクリンクナット/ボルトを外す。 アクスル(シャフト)を抜いてばらしたところ。この後シューを外して掃除。ホイール側もブレーキクリーナで掃除します。 上側のカラーと下側のブレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月31日 00:59 通りすがりのSAのりさん
  • 色々と限界

    年式的に仕方ないですね… 色々と変更しました♪ キャリパーはアメリカのジャンクヤードで 見つけてもらったRLをベースにオーバーホール ショートパーツを全てJP用で新品交換 ブレーキパッドはUSとJPで同じなのですが、 そこは拘ってヨーロッパ用を調達しました(笑) アウトバーンでのフルブレーキに通用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月28日 20:47 Value Packageさん
  • サンスターブレーキローターフロント2枚交換

    ショップにてフロントブレーキローターを交換してもらいました。 もちろん(笑)純正は絶版で、サンスタ-の適合ローターに交換しました。 26,000円×2枚となります。 絶版の純正はもっと高い値段になっていたそうです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月4日 20:36 webkouさん
  • ブレーキメンテナンス

    ブレーキのグリップの戻りが悪くなってしまったのでメンテナンス。 弟にやってもらいました。。 フロントのブレーキホースがついているところ?が固着して戻りが悪くなってた模様。 きれいにしたらいい調子に♪ 念のためリアも。 快調になりました♪ サンクス♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2009年4月29日 13:45 ★東京ばなな★さん
  • ブレーキパッド交換

    34116km 5150円 税込5562円 工賃2592円 トータル8154円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月12日 21:20 Mー3さん
  • ホイールストッパー取り付け

    赤いカバーもヨサゲなカンジの EU24iくんですが 車輪が予想以上に良く転がるので 平面に置いておいても、少し接触すたびに 壁に激突してしまいます (おかげで持ち運びバーの塗装がハゲちゃったよ…) 仕方ないので車用の車輪止めを4つ置いて固定していました。 ですが、 ついに、こんなんGETしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月12日 00:58 あんだぎやさん
  • ブレーキフルード交換

    最近ブレーキの効きが悪くなってきたので、フルードを交換。 コレはマスターシリンダ開けたとこ。 茶色すぎΣ(・ε・;) レバーとシコシコと握って空ペットボトルにフルードを排出していきます。 結構早い段階で綺麗なフルードが出てきたんですが、ちゃんとキャリパー内まで交換されてんのかと少々不安に・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月14日 00:29 ナベヲさん
  • ブレーキ オーバーホール

    もともと中古で購入したバイクでブレーキのブーツ内のグリスが減っていて、キャリパーの動きが渋くなっておりブレーキディスクが若干偏摩耗し、なおかつブレーキパッドが減っていたので今回オーバーホールとなりました。 タンクを開放。 分解後にピストンをおし戻しました。 ブレーキパッド入りました。 新品パッドは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年10月2日 20:25 いんてくさん
  • ブレーキフルード交換

    まず、写真のようにブレーキキャリパーにホースを繋ぎます。 ホースは耐油性のものを使用します。 次にブレーキフルードを入れるタンクの蓋を開けます。 そしてキャリパーのボルトを緩めるとブレーキフルードが抜けてきます。 長いこと交換していなかったのでブレーキフルードが茶色に変色しています。 下から抜けて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月22日 12:32 220_284さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)