ホンダ その他

ユーザー評価: 4.31

ホンダ

その他

その他の車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - その他

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • テールスモーク化

    スモークフィルムを貼るだけですウッシッシ ちょっと厳つくなりまするんるん ついでにウインカーもスモーク化うれしい顔 真っ黒わーい(嬉しい顔)手(チョキ) ちゃんと光りますひらめき

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月2日 20:26 ゆうやん@さん
  • ホンダ HS-970 のライトをLEDへ交換 その2

    先日取り付けた自動車フォグのリレーハーネスの片側が余っておりましたので、ライト点灯確認用のランプを付けました。 操作部パネルはプラスチック製ですが、3mm程の厚みがありましたので、カットするのは結構大変!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月8日 10:11 DELLDELLさん
  • LEDテール

    初のテール作成ぴかぴか(新しい) 6発じゃ少な過ぎた冷や汗冷や汗 ま、1つの経験2ウッシッシ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月27日 00:00 ひげ小僧さん
  • 時には精密作業(超小型LED発光回路編)

    AUDIO-Qで販売されている超小型ユニット。 今回はこれにチャレンジしてみました。 電源は1.5Vで4発、3Vで8発点灯できるタイプ。 …なんとか組み上がりました。 まず必要なモノ ・電気スタンド ・固定ルーペ ・針先ピンセット ・15Wはんだごて ・精密回路用の糸半田 ・両面テープ ・気合 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年1月7日 22:32 金さんさん
  • シューターの電動化 その4 コントロールBOX編

    コントローラはジョイスチックにしたく探してみたがFA用等は高額な為諦め、近所のリサイクルショップにて昔のゲーム用コントローラをゲット。なんと500円。 分解してスイッチ部のみ取り出し。 ケースは電気パーツ屋にて適当なケースを購入。330円なり ただ、アルミ板の厚さが薄く、弱弱しかったので、手持ちの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月5日 23:02 Yajiさん
  • わーくらいととりつけ〜()

    あ、写真撮ってないんで 近々作業してる風の写真と説明します。 そのうち気が向いたら上げます アホみたいに眩しいですね、これ。 作業灯としては100点満点ですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月3日 12:58 かえでさんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)