ホンダ ホーネット250

ユーザー評価: 4.71

ホンダ

ホーネット250

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - マフラー - 整備手帳 - ホーネット250

トップ エンジン廻り マフラー 調整・点検・清掃

  • マフラーボルト交換

    マフラーの振動が酷いのでもしかしてと思い、 ボルト系を疑ってみた。 止めナットを外したら案の定スタッドボルトが外れてきました。 予備を購入しておいて正解。 ロックタイトを塗布し、ナットを締める。 トルク12N.m ナットを外すと、一緒にスタットボルトも・・・。 半分くらい抜けてきましたね。 錆び錆 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月6日 21:21 どす花さん
  • ホーネット250 エキパイ塗装

    塗装前のエキパイ 塗装のはがれやサビが出ています。 まずはブラシでゴシゴシさびを落とし、 細かい所はサンドペーパー使用します。 厚塗りしないように何回かに分けて 塗っていきます。塗りたくないところは マスキングをします。 まずまず綺麗に塗れました。 あとは200°で1時間かけて 硬化さ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月14日 19:48 ゆーごんさん
  • グラスウール交換

    バリバリバリとうるさかったので、巻きかえを決意。開けてわかるさ、グラスウールの量が俺好みじゃありません。 ステンレスウール巻いてから、デイトナ製のコーティングされたグラスウールを巻き巻き。 空間あるといい音になると、文献でみたので、出口付近は何も巻きません。 まー、結果として高回転時のバリバリバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月14日 19:32 keitaroo-さん
  • エキパイ錆止め!

    エキパイが錆びてきてたので錆止めを行いました(^-^) ヤスリでサッと錆びを落として脱脂後、耐熱錆止めを2〜3度塗り塗り。 黒々と!テッカテカのピカピカに! まるでごきぶっry…(°_°) 〜おまけ〜 サイレンサーも磨いてみたら鏡面に✨

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月3日 00:17 かわたさんさん
  • サイレンサー周り調整

    最近またアイドリングが落ち着かない、 サイレンサーがくるくる回る(これは多分特有の現象) ようになったので、取り付け調整。 ついでにエキゾーストのエンジン側が錆びてきていたので、錆び落とし→耐熱ペイントも。 まずはエキゾーストを外すため、えっちらおっちらとサイドカバー→グラブバー→リアカウル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月11日 01:01 Kozyさん
  • エキパイ塗装

    16,432kmで実施。 ■エキパイ取付けトルク:13N・m ■ガスケット:KITAKO(XH-12) ■塗料:99工房 耐熱ペイント(ブラック) 初めてエキパイの塗装をDIYでやりました。 塗った直後はキレイだったのに 取り付け時、少し塗った所が削れちゃいました。 一番手間が掛かったのは ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年10月27日 19:04 あれっくす★さん
  • マフラー位置調整

    かねてより企んでいたマフラーバンドの調整。 実は攻め込んだ時にキャリパーに下側のマフラーが干渉していたことが発覚。 今回はそちらもどうにかしようって感じです。 今回は大々的にステーの位置決めも行うためテールカウルを外す… これが結構面倒でタンデムバーの8mmヘキサゴン×4+10mm六角×4= ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月28日 21:47 Kozyさん
  • マフラー調整

    マフラーぐるぐるの状態を打開すべく整備開始。 上下逆かもって思いつつも外したら、上はついた状態から外れなかった。 結局うまくいったのかわからず。 とりあえずしばらく走ってみてだめならシャボン玉に頼んでみる。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月18日 17:13 Kozyさん
  • マフラーメンテ2

    つづきです。 スタッドボルトにネジロックを塗布し、ヘッドにねじ込みます。 スタッドボルトをねじ込んだあと、ナット側には焼き付き防止のためにスレッドコンパウンドを塗布。 ガスケットも新品に♪ そのままだと落ちてくるので、グリスを少し塗布して、接着剤代わりにヘッドにくっ付けました。 新しいナットを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年12月13日 20:15 yu160さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)