ホンダ ホーネット250

ユーザー評価: 4.71

ホンダ

ホーネット250

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 燃料系 - 整備手帳 - ホーネット250

トップ エンジン廻り 燃料系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    メンテナンス作業...スナッポン ドクターカーボン..カーボン除去 燃費改善

    メンテナンスの中にもサスペンションや、ブレーキの他に重要な物があります。 馴染みは少ない為に...中々踏み切れませんが、 50.000Kをオーバーした車輌には効果は有ります。 インジェクターやピストンヘッド、スロットルのカーボンを除去する事により、本来の吹き上がりを取り戻してくれます。 アルファ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年8月26日 10:49 ガレージエルフさん
  • エンジンオイル交換

    AZ(エーゼット) MEO-012 バイク用 4Tエンジンオイル10W-40 SL/MA2 4L [FULLY SYNTHETIC/全合成/化学合成油] (4サイクルエンジンオイル/4ストオイル/バイクオイル)EG044 中古でバイク購入してから初のオイル交換です(^O^) 替えるだけでも気持ち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月3日 12:11 ほねほねさん
  • キャブレターOH その3

    2回目のキャブ洗浄から約1ヶ月経ちました。 その間、細かい部品の交換と試乗して調子を確認していました。 前回OHでエンジン回転不調と白煙が改善されましたが、試乗して気づいたことがあります。 エンジンが暖まるとアイドリングでエンジンが止まります。 ほかにアイドリング回転数へ戻る2~300回転前から ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月6日 00:42 yama!さん
  • キャブレター同調

    昨年9月のキャブレターOH&同調して以降、排気ガスのガソリン臭を治すために、いろんな事をやったので、同調を再確認! 正しくは、ホーネットを直立させて、各気筒のフロート液面を均一にします。 でも、そんなもんは持ってないので、サイドスタンドのままで。 1個のバキュームゲージで、4気筒を同調できます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年6月13日 22:01 かず (^^)さん
  • キャブレターOH

    5月30日納車した日に解体です。 とりあえず、メインはキャブOHして、エンジンがかかることを確認。 それが最優先です。 外したキャブです。 ガソリンを溜めるキャップ?硬くて、なかなか取れませんでした。 すごく嫌な予感です。 案の定、メインジェットは詰まりまくりです。 想定した以上に状態が悪かった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月10日 23:36 yama!さん
  • 燃焼状態の点検

    気になる排気ガスの臭いは、先日のパイロットスクリュー調整で、少しだけ改善。 でも、まだ臭いは残ってるし、ラフアイドルも残ったまま…。 ならば、各気筒の燃焼状態を、ザックリと点検してみよう~! 使用するツールは『霧吹きスプレー』のみでOK。 1.霧吹きスプレーに、水を注入~。 2.エンジンを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月16日 21:55 かず (^^)さん
  • パイロットスクリュー調整

    排気ガスの臭いが、とても気になる…。 信号待ちのアイドリングで、背中から風を受けると、ガソリン臭の様な香りが…。 今年9月、自身でキャブをオーバーホール。 パイロットスクリュー開度は、サービスマニュアルの標準値、全気筒1-5/8回転戻し。 CB250F (7)型、排気ガス規制モデルなので、D ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年11月9日 21:26 かず (^^)さん
  • オーバーフロー対策

    ハイオク満タンにして、100cc投入 あとはできるだけ走りましょう。 キャブの内部洗浄がうまくいけば、オーバーフローも止まるかも?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月21日 18:40 R・護民官ペトロニウスさん
  • キャブOH

    作業中は撮り忘れました!(笑) 2~3年振りにエンジン始動。 調子がもちろん悪かったのでOHしました。 プラグも交換して、あとはオイル交換したいです(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月14日 06:43 けわしさん
  • フューエルフィルター交換

    かねてより調子が悪かったアイドリング。 その一環としての整備第二弾。 まずはタンクを外す。 3分くらい。 ついでに負圧チューブが結構危なかったのでそれも交換。 新しいものはキジマのフューエルホース(3.5パイ)。 肝心のフューエルコック。 before。 驚くべきことにフューエルストーナーという ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月12日 14:39 Kozyさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)