ホンダ ホーネット250

ユーザー評価: 4.71

ホンダ

ホーネット250

中古車の買取・査定相場を調べる

冷却水交換 - 冷却系 - 整備手帳 - ホーネット250

トップ エンジン廻り 冷却系 冷却水交換

  • 冷却水交換

    一度も交換してなかったので (^^; ホンダ ウルトララジエター液 原液08CLA-E020S1 (1L)、純正シーリングワッシャー、水道水を準備。 冷却液容量は、交換時1.2ℓ+リザーブタンク0.22ℓの合計1.42ℓ 準備作業で、シート、サイドカバー、燃料タンクを外します。 燃料タンクの ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年5月13日 13:02 かず (^^)さん
  • クーラント交換

    この時期で水温高めだったので クーラント交換しました。 いつ変えたか覚えがないくらいの 放置状態f(^^;。 自己流のやり方なので、真似されても 責任持てません(^o^;)。 緑色から青色にしたのでリザーブタンクの 内容量が見やすくなりました。 ラジエーターキャップ。 これもいつ変えたか覚え ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年4月26日 05:54 トラック32さん
  • ラジエタークーラント交換

    ホーネットのシートを外して、左右のサイドがバーを外し、タンクのボルトも外します。 いつも通りにタンクは取り外さずに、少し後ろへずらして左側へ傾けます。 (タンクを外すのは面倒なので。) 赤丸のボルトを外します。 ラジエターキャップは閉めたまま外します。 床には段ボール敷きました。 10㎜のB ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年5月28日 20:45 ちぃにぃさん
  • LLC交換!!

    LLCなんてかっこよく書いたけどクーラントです ロング ライフ クーラント の交換 オートバックスにて購入 継ぎ足すつもりが、予想以上に汚かったので 入れ替えました 手順 1 バイクを完全に冷やす 絶対だよ フリじゃないよwww 2 シート、サイドカバー、リヤカウル、リヤフェンダー等を外す 3 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年9月8日 12:36 ハツカ(oωo)さん
  • 冷却水交換/32700㌔

    いつ交換されたか不明のため交換します。タンク取り外しまではやってあるのでドレンボルトを外す→ゆっくりラジエーターキャップを緩めて外す。ラジエーターキャップ外したら勢いよく出すぎるので注意 写真取ってなかったですが何回か水流して洗浄後クーラント投入。原液3割で1.2Lくらいホースを揉みながら入れまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月21日 08:54 すくーらさん
  • ホーネット250 冷却水交換

    ホーネット250の冷却水交換。 抜いて入れるだけの手抜き作業です。 エイトの整備と同時進行。 タンクを外します。燃料残量が少ない方が安全(落下等)です。 ホース3本外すだけです。 その内細い1本が非常に外し難い! CB250Fxなので燃料計無し。 Fy以降は燃料計付いているので配線コネクター ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年11月16日 17:44 ミレアさん
  • 水道配管取り換え。続き

    前回の続き。 下を青い液体でカラフルに していた部分を直します。 パーツはコレ。 左側が必要なOリング。 右側はサーモスタット周辺の Oリング。 ボルト1本外し引き抜いて Oリング入れ換え。 外したOリング、引っ張れば ちぎれそうなほど硬くなってました。 左が新品Oリング。 今まで500のペ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2018年3月24日 06:34 トラック32さん
  • 冷却水交換

    交換歴が分からないので冷却水を交換しました。 抜いた冷却水はかなり汚れていたので水を入れて中を綺麗に流してから入れ替えました。 ドレンボルトのパッキンはM6です。 ついでにラジエーターキャップも交換しました。 冷却水は寿命の長いE-クーラントにしました。色は青色です。 リザーブも含めて1.4Lほど ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月27日 20:08 とりぷるばかさん
  • ラジエターリフレッシュ(前半)

    夏整備その4。 ラジエター周りのリフレッシュ(前半) ホーネット はラジエターが弱点で何年か走っているとほぼ必ずサーモスタット辺りからクーラント漏れが発生します。 御多分に洩れずうちのホーネットも最近発生が確認されました。 というわけでまずシート→サイドカバー→タンク、の順に外します。 タン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月9日 02:12 Kozyさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)