ホンダ ホーネット250

ユーザー評価: 4.71

ホンダ

ホーネット250

中古車の買取・査定相場を調べる

点火系 - 整備手帳 - ホーネット250

トップ エンジン廻り 点火系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • プラグキャップ交換

    こいつにはそうとう悩まされました。 エンジンが温まって来ると回転が上がらない状態が続いて、 キャブ系の不調と症状が似てたので、 キャブ系だと思ってキャブOHして変わらずまたOHを2回ぐらい繰り返して、 もしやと思い発覚。 プラグキャップが2本ヒビ割れててそっからヘッドに火花がリークしてました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月30日 01:02 ゆうキロメートルさん
  • プラグ交換 その他整備

    DIYでもいいんだけど、ホーネットは細すぎて工具が入らなかったので、買った知り合いのバイクやさんでプラグ4本全て交換してもらいました☆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月16日 08:15 @クルルさん
  • プラグ&バッテリー交換-その2-

    プラグコードを束ねているクリップを外します。外す必要は無いかもしれませんが、プラグコードをちょっとでも自由にする為に外しました。 ラジエーターキャップの固定を外しておきます。冷却水ホースが邪魔なので、ホースを動かす為です。 プラグを交換します。1・2・4番は比較的マシなのですが、3番は最悪です。プ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年1月4日 16:42 空-sora-さん
  • プラグ&バッテリー交換-その1-

    エンジンがかからなくなった為、プラグと寿命のバッテリーを交換する事にしました。 プラグは9番が指定ですが、現行モデルは8番が指定なのでカブリ対策の意味もかねて8番にしました。 まずはシート外し、サイドカバーを取り外します。サイドカバーはボルト二つを取り、前側を浮かして前方向に引けば外れます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年1月4日 16:20 空-sora-さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)