ホンダ ホーネット250

ユーザー評価: 4.71

ホンダ

ホーネット250

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ホーネット250

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • †防水電源アダプター USB電源取付†

    渡りに船?とでも言いましょうか? 欲しいなと思ってた矢先に発見し購入。 サクッと取り付け。 電源はヒューズから。 ヒューズボックスも小加工 通電確認しながら撮影w コレ以外に何も用意せず作業したのでまた後日細工予定。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月19日 22:00 †赤目†さん
  • ウインカーリレー交換。

    テールランプにLEDウインカーが内蔵されてたので使用したらハイフラに(^。^;) ウインカーリレーを購入。 シートを取り外してウインカーリレーを交換。 ウインカーの点滅スピードが調整できるリレーを購入したので好みのスピードに調整。 あんまり意味が無かったかもσ(^_^;

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月20日 21:38 †機動戦士†さん
  • リア ブレーキ配線 ウインカー配線

    緑 ― アース 緑黄 ― ブレーキ 茶 ― ブレーキ常時点灯 コンピューター下のコネクターより色が違う テールランプ側の線は ピンク ― ブレーキ常時点灯 水色 ― 右ウインカー オレンジ ― 左ウインカー 覚え書きです 実際の配線は違うかも知れないので、テスターで調べてください

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年8月29日 09:47 ひろ☆彡さん
  • 自作dioテール&フェンダーレス導入! その①

    以前ブログで言ってた自作dioテール導入&自作フェンダーレス計画を進めました! dioテールはライブdio AF35の物を使います! 取り敢えずGoogle先生で作業方法を調べて ギボシ圧着に悪戦苦闘強いられ作業してやっと接続テスト! 良好でした! というか、これだけでこんなに時間がかかるとは… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月24日 17:51 ガリ職人さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)