ホンダ HR-V

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

HR-V

HR-Vの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - HR-V

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エアフィルター交換

    純正にしました♪ 4個の金属製のクリップを外すだけです。 やはり汚れてましたね(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月16日 18:27 CLサンタナさん
  • エアクリーナー交換(^^)

    約3年振りにエアクリーナーを交換します! こちらはココナッツさんから頂いた物です♪ まずはエアクリーナーBOXを開けて行きます。 前後のクリップを2つずつ外して開けます。 蓋を開けますが、自分の車はタワーバーが付いているので少ししか開きません(^^; この隙間から取り外します。 外した物が左側の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年1月26日 23:06 FLHさん
  • エアクリ交換

    腐ったマグロみたいな色にまで汚れていたので交換 (前回交換はいつだったか覚えていません) サイズが違うように見えますが眼の錯覚ですよたぶん… (けっして間違えたわけではありません☆) こんな感じ 脳内馬力が50ps程上がった気がしますが 気がするだけです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月15日 19:11 ちゅんさんさん
  • 販売終了のあいつがやってきた!!

    零1000のフィルターカバー。 3675円ですが、現在は販売終了品らしいですね。 とくに必要性を感じてませんでしたが、別件でホームセンターをうろついていたところ、いいもの発見。 煙突とかの配管ニップルφ125。 280円ほど。 少し磨いてつけてみました。 ウヒョー。 ピッタリじゃまいか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年1月16日 21:17 ta-zzyさん
  • 2012 HR-Vに燃えキュン!がさいれオフ会 in 鈴鹿で頂いた零1000パワーチャンバー④

    はじめはこんな感じに付けていました。 一週間後ぐらいに、付け直し。 パワーチャンバーを一度外して、あれやらこれやら、いろいろ装着できそうな位置を考えたら、こうなりました。 遮熱板も付けることも考えながら。 エキマニからちょい離れました。 ここなら!! と、遮熱板付けれそうです。 ボンネットも閉 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月9日 01:17 きんもりさん
  • エアーフィルターの遮熱板をつくった②

    こんな感じで遮熱板が付きました。 細かい写真撮ってないですが・・・ 写真の黄色丸のところにネジで遮熱板をとめました。 例の棒とアルミ遮熱板 4ヶ所。 ラジエターファンの上の方とアルミ遮熱板 1ヶ所。 コンデンサファンの上の方とアルミ遮熱板 1ヶ所。 ネジ穴達ははドリルであけました。 こんな感じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月11日 22:18 きんもりさん
  • 赤い○○・・・

    フィルターです。 中身はこんだけ。 フィルターとシール。袋にすら入ってません。 ちなみに、下のほうの純正フィルターと比べると隙間が広い。 性能的に大丈夫かなぁという不安が・・・ まずは・・・ 前後4箇所(赤丸)のクリップをはずします。手前に90度起こすような感じで。 しなくてもよさそうですが、一応 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月28日 11:01 みやサマー@卯月さん
  • 2012 HR-Vに燃えキュン!がさいれオフ会 in 鈴鹿で頂いた零1000パワーチャンバー③

    最後は初めからパワーチャンバーに付いてたステーをグリル辺りのネジに付けて完成です。 ←(KO氏がHR-Vに付くようにステイの位置を考えたのかな?簡単に付きました!!!どもです!!!) 完成(^^♪ あ!! そういえばKO氏が画像赤丸のところ(グリルの奥)を外したほうがいいよって言ってたな。 たし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月9日 00:35 きんもりさん
  • エアーフィルターの遮熱板をつくった①

    この位置でも熱い空気をもろに吸い込みそうなので、遮熱板を作成してみます。  しかし、走行中はもしかしたら走行風が入ってくるのでそんなに熱い空気を吸ってないかもね・・・。信号待ちの為に作成か~~~ 調べると素材は皆さんアルミを使用しているようなので、オイラもアルミ板を買ってきました。 サイズは HR ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年11月11日 21:01 きんもりさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 愛知県

    第2回 MINI PARTY

    車種:ミニ 全モデル , ミニ 全モデル , ミニ 全モデル , ミニ 全モデル , ミニ 全モデル

  • 滋賀県

    Cozy MINI@lake ...

    車種:ミニ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)