ホンダ HR-V

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

HR-V

HR-Vの車買取相場を調べる

整備手帳 - HR-V

注目のワード

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    プレミアムSUVの先駆的存在です!トヨタハリアーのガラスコーティング【リボルト高崎】NEW

    コーティングショップ【リボルト高崎】の小林です。 コーティング専用高輝度LED照明完備。完全室内作業、室内保管でお客様のご来店を心よりお待ちしております。 ※施工受付は完全予約制となっております。ご不明点等御座いましたら、お電話またはメールにてお気軽にお問い合わせ下さい! トヨタ ハリアーの ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月19日 14:57 REVOLTさん
  • ヘッドライトの曇り取り

    最近の車はほとんどヘッドライトがプラスチック製なので、年月が経つと細かな傷で曇ってきたり、その傷に汚れが入るからか変質するからかわかりませんが、黄ばんできます。 ウチのHR-Vもご多分に漏れず、買ってから6年でこの状態・・・黄ばんで曇ってきたので・・・クリーニングしてみました。 今回の主役はこのふ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年9月27日 23:34 気ままなマッチさん
  • エアコンパネルの外し方

    エアコンパネルをできるだけ傷付けずに外す方法を紹介します。 オーディオを交換するときとかに役立つと思いますよ。 でも・・・正しい取り外し方かどうかわからないので、真似する方は自己責任でお願いしますね。 (元々、どなたかのアイデアをWEBで見た記憶があるのですが、元URLがどこだったかは記憶があ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2009年1月5日 21:41 気ままなマッチさん
  • 外装パネルシール補修

    本日、ディーラーから作業終了の連絡が来ました。 水漏れの原因はワイパー根元の置くにあるパネルのシーリングが劣化しパネルの合わせ目に沿って雨水が浸入し運転席足元上部を腐食させピンホールが開いて、そこからの水漏れと判明しました。 これはどのHR-Vにも起こり得る現象ですのでみなさんご注意です

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年7月10日 20:45 コウヨウさん
  • エアコンエバポレーター洗浄 その①

    某AM誌に掲載されていたのでこれを使って作業します。 使用する工具は、洗浄スプレー、ドライバー、ウエス、水を入れた霧吹き、載ってませんがパーツクリーナーです。 まずはグローブボックスを外します。 2ヶ所ねじがあるのでこれをドライバーで取り外します。 ねじを外すとグローブボックスが取れます。 そして ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年7月17日 22:25 FLHさん
  • 鉄チンホイールにリムテープ8㎜を貼る

    とりあえず完成写真。 すごい簡単に貼れた。さすがカーブがついているテープです。 ドライヤーもいりませ~ん。 貼り方の説明書! 一つのホイールにつき4枚のリムテープを貼っていきます。 合計20枚テープが入ってましたので予備が4枚も付いています。 15インチ用、幅8㎜、白色。1500円+500円(送料 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年9月19日 15:19 きんもりさん
  • エアコンフィルター交換!

    木曜日にディーラーで買って来たフィルターを交換します♪ まずはグローブボックスを開きます。 開いても落ちない様に引っ掛かるのでグローブボックスの側面を内側に押しながら外します。 グローブボックスを外すと形の付いたカバーがあるので下から持ち上げる様な感じで取り外します。 配線があるので下を外してか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年4月1日 15:17 FLHさん
  • フロント・サテライトスピーカー交換

    先日ゲットしたまま眠っていた、カロのTS-STX900。 今までのSTX99と入れ替えます。 わが南国1号の場合、サテライト本来の使い方ではなく、 フロントにミッドレンジ用として設置。 「なんちゃって3ウェイ」を構築しています。(笑) まずは良く観察。 旧STX99と新STX900は、台 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年6月9日 16:59 ココナッツ・ワンさん
  • ドア内装パネルの外し方 1

    デッドニング作業のために、 ドア内装パネルを外しました~。 作業の前に、一部むき出しになっている鉄板部分を ガムテープなどで保護しておきます。 キズ防止のためです。 これは以前、どなたかのホームページで拝見したのですが・・パクリです、すみません。 ネジは見えるところの2か所のみ。 ドアノブのと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年4月2日 21:08 ココナッツ・ワンさん
  • HR-V リアガーニッシュの外し方

    バックカメラを付けるために、リアゲート部のガーニッシュ(取っ手の所のパネル)を外します。 ・・と、外し方が見当たらないので、自己流で~。 (~_~;) まずはリアゲートの内張りパネルを外します。 ファスナーピンで止めてあるだけなので、こじって引っ張れば外れます。 ちょうどリアゲートダンパーが、落 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年9月23日 17:19 ココナッツ・ワンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)