ホンダ インサイト

ユーザー評価: 3.88

ホンダ

インサイト

インサイトの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - インサイト

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • RAYS G025ツラ

    純正フロントタイヤ:23mm 215/50 純正フロントホイール:28mm 7J+45 G025フロントタイヤ:1mm 225/40 G025フロントホイール:1mm 8.5J+38 純正リアタイヤ:23mm 215/50 純正リアホイール:28mm 7J+45 G025リアタイヤ:1 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2020年2月3日 00:00 ヨッシーフォーさん
  • あと7年乗るための整備 その1 ワイトレ交換

    KYO-EIのWTS HUB UNIT SYSTEM 20mm / 4H / ボルト12mm / P1.5 / ハブ56mm を調達 ハブリング付きで安心 全部外す ワイヤーブラシ、紙やすり、パーツクリーナーで磨く ダミーローター装着 ハブリング装着 ワイトレ装着、トルクレンチで規定値まで締 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年4月22日 16:35 みやあんさん
  • ワイドトレッド装着

    納車されたら、まずは身体測定・・・車体測定ですね いつもの3点セットです タイヤ・リムから何㎜か?測定します 測定値を参考に、クリアランスを検討し、自身に適した製品を準備します 重要パーツです、強度保証書などのあるしっかりとした製品を選びましょう 大切なポイントですが、ボルトが突出する場合は、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年1月19日 09:51 ESVITZさん
  • スペーサー

    フロント5mmスペーサー リア20mm+3mmスペーサーかましてイイ感じ!! 上から リア20mm+3mm!! 上から

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2011年2月14日 17:48 高中正義さん
  • ワイドトレッドスペーサー装着

    フロント装着前 フロントは、以外とツライチに近いです。 しかし、車体側とホイール側のハブ径が合っていなかったため、フラツキもありました。 リア側装着前 ここが一番のポイント。 インサイトユーザーの悩みの一つかな? かなり内股なんですね〜。 ちなみにオフセット53㎜です。 (中心から53㎜外側 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年1月15日 20:29 阿国(マリーダ クルス)さん
  • 10mmホイールスペーサー取り付け

     メーカー不明の10mmホイールスペーサーを 取り付けました。  実はアルト用に買ったのですが、 ホイールの肉厚分で、 ナットがとどかなかったので、 取り付け不可だったんです。  で、インサイトはどうかな~?と、 着けてみたら、OKでした。 でも、ギリかな~? ノーマルホイールのオフセットは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月28日 22:09 Piraさん
  • ワイドトレットスペーサー取り付け😆

    インサイトZE2 に6.5j off53のホイルかなりの内股😭 今回はワイトレ15mmつけてみます。😆 せっかくなのでハブ付き😆 ドラムブレーキには取り付けしないでと注意書きありますが 平らな形状ならok😆 因みに以前も付けてましたが 問題無かったので😆 まぁ自己責任パーツなので良く考え ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月10日 11:10 兎雄(ウサオ)さん
  • フロントは5mmスペーサーでツライチ

    フロントは5mmのスペーサーを入れる。 まずはサビ落とし。 だいたい落とした。 KYO-EIの5mmスペーサーを入れる。 完了。 ほぼツライチ。 ホイールがインセット+43。 (純正ホイールは+53) タイヤは純正同サイズの185/55R16。 スペーサー5mm分と合わせて15mm出してる。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月6日 20:59 みやあんさん
  • ワイドトレッドスぺーサー・・・リアに取り付け☆

    以前からリアのタイヤがフェンダーより奥まっているのが気になっていました・・・ そこで今回思いきってワイトレ(20mm)を使ってみることに・・・ 今回使うのはこれです☆ ワイトレとハブセントリックリングです☆ 取り付け前です・・・ ハブセントリックリングを付けた所です・・・ スぺーサー(20mm ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年4月22日 16:20 hiro274さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)