ホンダ インサイト

ユーザー評価: 3.88

ホンダ

インサイト

インサイトの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - インサイト

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • TPMS タイヤ空気圧モニターの電池交換練習

    空気圧センサーの電池交換方法を練習しておきました。(^-^; 本体購入ショップで交換用センサーを購入。 いつ壊れるかわからないので、予備用です。 交換用なので取付位置を示すシールはありません。 Amazonで1個¥999でした。 矢印のボッチを爪で引っ掛けて上に持ち上げると、外側のリング状のパー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年12月8日 15:56 you-papaさん
  • 簡易サイドスリップテスターを購入

    インチアップしてから、なんとなくハンドルに違和感を感じてたので、色々 検索すると「簡易サイドスリップテスター」が多くヒットするので 気になって購入して、試してみました。 使い方や、手順は、ネット検索すると 多くのユーザーが紹介してくれてますので、そちらと全く同じ手順です。 ただ、テスターを使ってな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月2日 14:38 チビ太の父さん
  • リアスタビライザーバー

    ジャッキアップして、サクサクっと取り付け♪ 良い子の皆さんは、ちゃんとウマ掛け作業しましょうね♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年1月9日 18:26 oyaji123さん
  • VENUS 調整式スタビリンク取付

    Yahoo!ショッピングでポチッとした「スタビリンク」。 ブリッツ車高調導入により、フロントのスタビライザーの向きが変化しています。 ポイント貯まっていたので、わりと高価なアイテムを購入しました。 取付は自分でなく、丁寧に作業して頂ける近くの整備工場さんへ。 ブリッツのエアクリも、ここで取付て ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年6月4日 14:32 阿国(マリーダ クルス)さん
  • インチアップ!

    最初の第一歩 直進安定性向上のためのインチアップです。 装着タイヤはグッドイヤーのLS EXE、 サイズは185/55R16、 スタンダードなエコタイヤらしいですσ(^_^;) ホイールはTOPYのZINA LITE ZL202、 エコホイールを謳う低価格アルミです( ̄^ ̄)ゞ 台風接近の大雨 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月9日 19:50 お市さん
  • タイヤ交換・アライメント調整

    TURANZAも素晴らしいタイヤなのですが、なぜかタイヤ館が近所にあり、なぜか吸い寄せられ、なぜか衝動買い。 本当は前日の雨で轍の水たまりを越したとき、60Km/hぐらいのスピードなのにハイドロ起こしたのがきっかけです。 ※追記  後で聞いたのですが純製の1本だけ2.7kgf・残り3本は2.4kg ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年4月28日 19:25 nouvellevagueさん
  • タイロットエンドブーツ、他ゴムパーツにラバープロテクタント

    夏タイヤ交換時についでにやってます。 ゴムパーツの保護、ラバープロテクタントをスプレーします。 タイロッドエンドブーツに、他にもスライドピンのブーツ、スタビリンクブーツ、ロアアームブーツ、ドライブシャフトブーツ、ラックブーツと、色々とあるので劣化防止です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月20日 17:17 Ko-Masaさん
  • ローファースポーツ取り付け その3 フロント取り付け

    取り付けるための部品一式。 ダンパーマウント、リバウンドストップ、ボルト、ナット、キャップ。 リバウンドストップはフリード用、フロントダンパーナットはフィットシャトル用に変更してみた。 開封。 右上がフリード用のリバウンドストップ。左下がフィットシャトル用のフロントダンパーナット。 ボディ取付部 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月14日 21:51 みやあんさん
  • ファイナルギヤー交換その2

    2台ともバラしましょう こんなで こうなる 結構切り粉出てますね・・・ カウンターギヤーのネジは逆ネジでした・・・ みなさん気をつけてください。 軽量化してますね~ 中空の穴径も違います、 後にこれも問題になってきます^^; ここにも穴が、 軽量化の余地なし^^;

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2012年2月22日 19:09 kamapuさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)