ホンダ インサイト

ユーザー評価: 3.88

ホンダ

インサイト

インサイトの車買取相場を調べる

取付・交換 - コンピュータ - 整備手帳 - インサイト

トップ 電装系 コンピュータ 取付・交換

  • 車速リレー無音化

    CEPの車速リレーを購入しました。後付けBSMのブザー低速時無効化に使いたいと思います。リレーはカチカチ動作音がうるさいので、まずはMOSFETを使って無音化します。リレーを外し、5x5のユニバーサル基板に回路をつけ2階構造にしました。限られた5x5に実装するにはジャンパー線が必要でしたのでちょっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月20日 18:20 kura_2626さん
  • 後付けFCTA(Front Cross Traffic Alert)動画あり

    タイトル画像はLEXUSよりお借りしました。添付動画を見てもらうとわかりますが仮付けインジケータの警告後実際に左から車両が来ています。 以前後付けBSMを用いて純正のACCレーダー+後方2レーダー(77GHz)としましたが、新たにレーダーを2つ追加しました(計5レーダー) 実はこのレーダーは後付け ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年5月16日 22:03 kura_2626さん
  • リバース連動ミラー動画あり

    以前デッドニングやドアクローザー取り付け作業等、何度もドアライニングを脱着中です… 今回の部品ですがパーソナルCARパーツのTRVS-02になります。1つ上の車格のACCORDや同じ車格?のVEZELにもついてるリバースに入れた際にサイドミラーが下がる機能です。※今回は助手席側のミラーに割り込む形 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年5月13日 14:36 kura_2626さん
  • 後付けBSM取り付け動画あり

    僕のINSIGHTは前期側のLXのためBSMが付いてません。後期型はLXでも付いてて羨ましい… ということで後付けしてみました。 バンパーの取り外しは特殊な作業ではないため省略です。AliExpressでレーダーは購入してます。CIVIC用をINSIGHTに取り付けしてます。(ミラー形状一緒なので ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2023年4月29日 20:56 kura_2626さん
  • 元のモーターECU に、

    ヤフオクで落としたモーターECUを20000Kmほど試して見ましたが、このインサイトに付いてた元のECUに戻します。 発進トルクがやや細く、アクセルを少し踏むとモーターアシストの反応が遅く感じた為です。 今日乗ってみると元のECUの方が敏感に反応しますね。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年10月27日 21:56 ごんきつねさん
  • シエクルMINICON PRO取付

    室内に取り込まなければ30分で済みますね。とても簡単でした。使用感としては、電気アシストが切れた時も気持ちよく走れるようになった感じです。 残念ながら、この9月で生産終了になったみたいですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月7日 00:24 kaz3dさん
  • e-manage ultimate 取付 (ELEC)

    色んなことを制御するために、e-manage ultimateを取り付けました。 option1 にはA/F計 option2 にはGreddy圧力計 SERIAL にはリンクアップ温度計 を使用しています。 e-manage ultimateと切っても切り離せないA/F計は、e-manage ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月23日 16:44 FIAT500Dさん
  • IPU冷却ファン交換

    渋滞中突然エンスト。 慌ててエンジン再始動 IMAの警告ランプが点灯してた。 バッテリーが充電できません的な表示が出てました。 自走は可能だったけど、エンブレがかかるとガックンガックンとノッキングが激しい。 エンストする少し前から後部座席方向からファンの回転する音がしていた。 ディーラーに持ち込み ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月29日 12:10 nov12さん
  • ミニコン取付

    左がミニコン本体の、商品パッケージです。 ホンダ車のハイブリットは『H2A』って型番。 右は延長ハーネスです。 本体に付属されているハーネスの長さでは、ミニコン本体をエンジンルームに設置することになります。 水や、熱の影響を下げる為、延長ハーネスにて、ミニコン本体を車内に取り付けます。 取付は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月13日 01:33 BRiGHT -ぶらいと-さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)