ホンダ インスパイア

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

インスパイア

インスパイアの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - インスパイア

注目のワード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • オイルパン&フロントパイプ交換

    オイルパンがパックリ割れ、フロントパイプがグチャグチャになってます(._.) みなさま、くれぐれもマンホールには注意しましょう(笑) 現役整備士の友達に色々用意してもらって、色々やってもらいました(笑) 高〜く上がるジャッキでないとキツいです! あ、キツいらしいですwww フロントパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年8月25日 18:35 まさこく。さん
  • パワステポンプ交換

    ウィーン系の異音発生により交換 EGS保証適用も一部保証外部品ありで2万ほどは実費

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月8日 13:26 Moo8901さん
  • 【交換】 サージタンク ネジ

    おバカな内容なので、みんカラUPを迷いましたが、最近全然UPしてないので掲載してみました。 エンジンルームが少し寂しいので、サージタンクTOPネジを色物に変更します。 写真現状でも純正ネジから変更してましたが・・。 使用する物。 写真右のアルミスペーサーは急遽買いました。 当初、大きさ的にギ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2014年5月3日 17:47 N2Oさん
  • 【カーボン化】 エンジンルーム内のネジTop

    おバカな弄り?ですが、写真撮ってたのでUPしました~。 まずは、エンジンルーム内のエンジンカバー固定プラネジ「下」をカーボン化 しようかと・。 計った大きさに、サークルカッター(コンパスカッター)にてカーボンシートを切り出し。 エンジンカバー固定プラネジ「下」 って、どこヨ? と思われたかと思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年10月13日 00:16 N2Oさん
  • 【塗装】 エンジンオイル レベルゲージ

    いきなり完成(塗装後)写真ですみません・。 エンジンオイルのレベルゲージ取っ手部分を塗装してみました。 通常は下部分同様に「オレンジ色」ですが、つまらないのでボディー同色の「PWP」(プレミア・ホワイト・パール)にしてみました。 タッチペンなので、あまり綺麗には塗れませんでしたけどネ・。 塗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年8月19日 21:45 N2Oさん
  • 【取付】 輻射熱抑制 Juran(タニダ) サーモブロックチューブ

    配線・配管系の輻射熱抑制の為、Juran(タニダ)の耐熱チューブを買ってきました。 ① ガラスクロス ② アルミニウムシート ③ ノンアスベストペーパー これらを6レイヤー(6層)にサンドイッチしたチューブです。 11%の断熱性との事。 耐熱温度は300度です。 長さは50cm。 こんなもの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月29日 19:59 N2Oさん
  • 使用オイル変更

    無限VT-R(0W-40)のペール缶が無くなったので、無限VT-α(5W-40)へ。 気持ち、低速トルクがアップしました。 有機モリブデンがたっぷり入ってるので、今まで入れていた添加剤は不要かな??

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年5月16日 15:41 まさこく。さん
  • 無限パーツ取り付け

    エンジンルームが華やかになりました。 オイルキャップの重量感にうっとり…! ナンバーボルトもいい感じです( ´艸`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月8日 19:26 まさこく。さん
  • 【塗装】 EGRパイプ 取付ハウジング

    ホルツ 「サビ止め ペイント(シルバー)」を使い、エンジンフロントバンク直下キャタライザーOUT側より出ているEGRパイプ取付ハウジングを塗装します。 この商品、タッチペンタイプで、サビ止め剤入りの塗料です。 既に対象部分は写真の通り、同社「サビチェンジャー」で施工済み。 元々、赤褐色サビサビ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月5日 21:32 N2Oさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)