ホンダ インスパイア

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

インスパイア

インスパイアの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - インスパイア

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • カーテシライト付けてみました

    まずは、内張り剥がし。ドアノブと下の一箇所のボルト外し その後、数箇所のクリップ外して ドア内側のカーテシライトの線から配電 ココに付けちゃったけど、気に入らないので後で直しますf^_^;) 貼り変えたけど、マークがちょっと欠けたので、またそのうち貼り変えます(u_u) 暗くなってから気付く間抜け ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年10月21日 18:16 柏のホンダ者@RT6さん
  • 【取付】 サイドステップガーニッシュ テープLED追加(オレンジ)

    カーメイト LEDライト テープタイプZ オレンジ です。 このテープLEDは、「テープLED全面が光る」という物です。 SMDサイドチップLEDを、本体テープ方向に照射し、テープ全体が光っている感じ・ となる商品です。 これをサイドステップガーニッシュに追加取付します。 ちなみに「オレンジ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年4月8日 21:05 N2Oさん
  • レーダー探知機設置のためにACC電源取り

    エリからの載せ換えのレー探の電源取りをしました。 シガライターコネクターはエリ時代からカットしてあり、今回も当然ACC引き込みを企みました。 悩んだあげく結局ヒューズボックスのアクセサリ(ACC)電源7Aヒューズから取りました。 インスパイアの取説を見ながらヒューズ番号を確認、作業は10分ほ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年1月24日 22:26 ふく@S214さん
  • 【取付】 センターコンソール ライティングLED

    センターコンソールに「ドレスアップ」兼「ドリンクホルダーライト補助」の為、エーモン工業の「3連サイドビューLED(白)」を取付ます。 予め車両より、センターコンソールを外しておきました。 取付完了写真。 CP3をお乗り方はピンとくると思いますが、「センターアームレスト」下の化粧パネルの所に装着 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年1月24日 23:13 N2Oさん
  • 【取付】 サイドステップガーニッシュ テープLED追加(オレンジ) リア編

    本日「2つ目」の整備手帳です。 先日、フロント側取付したので、今回は「リア」側に施工しました。 違う側面照射テープLEDですが、フロント同様オレンジ色にしました。 こちらもフロント同様、ステップイルミ配線から電源供給させています。 こちらも取付後写真ですみませんが・。 こんな感じです。 暗 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年4月21日 18:09 N2Oさん
  • セルスター社・レーダー探知機取り付け

    以前より気になっていたレーダー探知機を購入。 希望のモデルが近所のカーショップに無かったの で、ジョーシンウェブにて購入。 購入後は、近所のジョーシン店で修理の依頼が 出来るので今後の事を考えると便利です。 ネットでの口コミが良い、セルスター社の AR-252GA+RO116のセットをチョイス! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月9日 21:28 えびかにCP3さん
  • エマージェンシーハイマウントキット取付①動画あり

    最近のクルマに装備されているエマージェンシーストップシグナル! 60km/h以上から急減速した場合や、ABSが一定時間作動しているときにハザードランプを1秒に3回点滅させて周囲に注意を促すものらしいです。 こちらのキットはコムエンタープライズさんから発売されたハイマウントをESS化するキットで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月13日 21:39 ともぞ~@VM4さん
  • 【取付】 オルタネーターノイズ キャンセリング コンデンサー

    「パーツレビュー」にアップしたコンデンサーです。 105℃耐熱ですけど、さすがにハダカのままの取付はイヤなので、防水対策がてら、ケースに入れました~。 手持ちの8ゲージケーブルにて接続。 オルタノイズをキャンセルさせる為のモノなので、ふつ~のタフピッチ線で充分ですが、オーディオ電源用ケーブルで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年5月21日 19:19 N2Oさん
  • 【交換】 Cellstar(セルスター) ASSURA AR-G1A (レーダー探知機)

    「下取り」に出す前に撮影。 同メーカーの ASSURA AR-920AT です。 今回の購入品。 同じく、セルスター工業 ASSURA AR-G1A で~す。 セルスターの「キャンペーン」につき、「マイクロSD用USBリーダーライター」と、「電源取りだし配線」。 でも、今までの電源をそのま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月25日 18:42 N2Oさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)