ホンダ インテグラ

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

インテグラ

インテグラの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - インテグラ

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • キャンバー増し

    昔から定番のワッシャーでキャンバー増しです。 アッパーアームの付け根にワッシャーをかませてキャンバーをつけます。 こんな感じで。 取り付けるとこんな感じ。 ちょっとキャンバーついたかな?お手軽160円チューン♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月25日 20:40 白しび#3さん
  • リアのスタビライザーリンクボルトの交換(左右)

    取り外したモノ 左右ともにゴムのブーツはボロボロ&ひび割れ状態・・・ ブーツの破れによって、ボールジョイント部のグリスが減ったようで、手で動かすとギクシャク感が分かります。 交換後 交換後 備忘録・・・参考画像 フロント側は2015年2月に交換済 備忘録・・・参考画像 タイロッドエンドも2015年 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月25日 11:59 痛風おやじさん
  • キャンバー曲げ加工ナックル取り付け。

    ネーポンさんからもらった 曲げ加工されたナックル。 ここのところのゴタゴタですっかり忘れていたw 今まではナチュラルキャンバーw 約2度ちょっとくらい? ナックルを交換するだけなので さくっと作業を終わらせて。。。 こんな感じになったw 何度かな? でも思いっきりトーインになったw D ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年12月15日 12:08 専属メカニックさん
  • リアキャンバー角の変更

    ドレスアップの世界では鬼キャンが流行っていますが、車高を下げるとキャンバーが付いて、サーキット走行ではアンダーステアになってしまいます。 そこで定番ですが、純正アッパーアームにワッシャーを挟んでキャンバーを立てる方法を紹介します。 まずは、アッパーアームを外します。この時、ボディー側ではなく、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年1月22日 22:38 たっくん@S660さん
  • スタ君をつけるのだ!! つけたったい♪(^-^v(その③)

    先ずはご準備を… ご近所さんのご子息が里帰りされてたんで… 横を通り抜けられるように…草刈りと掃き掃除をば!!(^-^)v 丸目君を奥にいれて準備万端~♪(*´∀`) で…持っているジャッキがローダウン用で…潜り込める高さまで上がらないので… パンタを駆使してなんとかここまで… 前は普 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2013年8月13日 15:32 丸目4灯さん
  • 車高調お掃除&自作バンプラバー取り付け!

    まずはホームセンターで買ってきた、戸当りゴムとスポンジ! アッパーアームが頭打ちしちゃうので、アームロック防止のためバンプラバー自作です! ものすごく硬いゴムなので、側面に穴を開けて柔らかくしました。 久々の取り外し! ばらしてお掃除! 砂利などがかみこんでて汚かったです。 で! バンプラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年9月6日 18:56 グッチDB6さん
  • スタ君をつけるのだ!  そのうち…(^-^;

    某オクで… 1000円でゲットしたスタビライザー… 前のオーナがダートラで使われていたらしく… 塗装パキパキのハゲハゲ… 凸凹の傷だらけ… どうせ付けるんなら色を塗ろう… 凸凹なんでパテを…と買ってみたが…パテ盛りするほどじゃなし… だもんで…以前アルミ塗装リペア用に買ったタッチペンで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年6月16日 17:02 丸目4灯さん
  • リヤスタビライザーエンドブッシュ交換

    リヤスタビライザーエンドブッシュを外すために万力へ挟み込み適当なラチェットのコマなどを使って古いブッシュを外します。 ブッシュが外れたところです。 新しいブッシュです。 百式自動車リヤスタビ強化エンドブッシュEG/DC 価格3,150 円です。 新しいブッシュを万力で押し込みます。 両サイドからカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月31日 20:03 fleurさん
  • フレーム曲げ

    とりあえずフェンダーを取っ払います。 これを更に曲げます。 叩くと近所迷惑になるのでブレーカーバーを用いてテコの原理で殺っちゃった。 仕上がり。 防錆処理を忘れずに。 反対に曲げた方が簡単。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月14日 13:02 モルファスさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)