ホンダ インテグラ

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

インテグラ

インテグラの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - インテグラ

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • ブレーキ パッド交換 F

    ジャッキアップし、念のためウマをかけます。 タイヤを外して中が見える状態に。 キャリパーうらの、 スライドピンの所に固定してあるボルト2本(黄色矢印 12mm)を、 緩む向きを考えながら緩めます。 スライドピンと供回りしないと思いますが、する様なら青矢印の所を19mmのスパナでおさえるとイイで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年8月22日 19:21 daikunさん
  • ブレーキパッド交換

    右:はずしたパッド(アクレHR) 左:これからつけるパッド(プロミュー777) 両方とも使い古し。 HRもうちょっと使えたかな~(爆) ちなみに アクレHRは適正温度100度以上 プロミュー777は適正温度300度以上 ウンコタイヤとの相性ピッタリです(核爆) 邪魔者ひとり。 ホイール ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年8月14日 21:12 /MOS/さん
  • ちょっと早いんじゃないの、パッド剥離 ウインマックス ARMA SR ホンダ インテグラ

    ローター交換と同時にパッドも交換しよう。 そして今使っているパッドは予備の手持ちで・・・・ と思ったんですが、思わぬ誤算が・・・・。 ARMA SS 新品11ミリ。 ARMA SR 使用中7ミリ。 4ミリ使っただけなのに、クラック発生。 クラック詳細写真 計測 計測2 新品装着 防錆(錆 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月21日 06:18 みやじさん
  • フロントブレーキパッド交換

    車検用にフロントのブレーキパッドを交換します。 キャリパーのネジを片方外して片方緩めるべし。 で、写真の状況 外したパッドと新しいパッド。 装着されてたのは純正品っぽい まぁディーラー車だったらしいし 新しいのはエンドレスのパッド そこまで減ってはいないけど、2年間使ったので。 ピストンを専用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月11日 22:03 wegさん
  • ブレーキパッド交換(リヤ)

    パーツ:WINMAX ARMA RD-Version 用意したモノ ・クロスレンチ ・ソケット10mm ・ソケット12mm ・スパナ17mm ・ラジオペンチ ・ブレーキフルード ・注射器 ・S字フック ・パークリ、ウエス 走行距離:61,500㌔

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月23日 15:41 たき.さん
  • ブレーキパッド交換(フロント)

    パーツ:WINMAX ARMA SR-Version 用意したモノ ・クロスレンチ ・ソケット14mm ・ブレーキフルード ・注射器 ・パークリ、ウエス 走行距離:61,300㌔

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月17日 22:03 たき.さん
  • 純正ブレーキパッド交換

    フロントのブレーキパッドを知人の工場にて交換。 走行距離:96,000km 交換前のパッドは残り1mmといった所。 ちょうどいい所まで使用できたのかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月28日 18:55 上州MidNightさん
  • フロント・リアブレーキパッド交換

    ZELOSの…なんだっけ?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月19日 19:54 ぶ~ちゃんインテさん
  • リアブレーキパッド交換

    まずホイールをはずしてブレーキ周りのダストカバーをはずします。 カバーをはずしたらサイドブレーキを引っ掛けているピンとサイドブレーキをとどめているボルトをはずします。 ブレーキホースを固定しているボルトをはずして、キャリパーのスライドするほうをとどめているボルトを片方を緩めて、片方をはずすと写真の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年3月18日 22:48 ボロデミオさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)