ホンダ インテグラ

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

インテグラ

インテグラの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - インテグラ

トップ 外装 ランプ、レンズ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アテンザのポジションランプをデイライト化

    アテンザのポジションランプをデイライト化します。

    難易度

    • コメント 0
    2016年9月26日 18:48 YOURSさん
  • テールレンズパッキン交換(トランク雨漏れ対策)

    テールレンズのパッキン。左右共通。 トランク水漏れの修理の為購入。 部品名:ガスケットベース 部品番号:33502S6MA11 RRバンパーを取り外す。 左右各3本のねじ。後部に2本のねじ。 ナンバープレートが難関。 テールランプを外す。 埃で汚れているので水洗い。 もちろんレンズ側にも埃 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年11月18日 23:20 のび@DC5さん
  • ヘッドライト磨き

    ヘッドライトが黄ばんで、傷だらけになっていたので、ヘッドライト磨きをやってもらいました。 施工前(助手席側) 施工後(助手席側) 施工前(運転席側) 施工後(運転席側) めっちゃキレイになって大満足\(^o^)/ マスキングテープ剥がす時に、塗装も剥がれたけどね(^o^;) まあ、古いのでしょうが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月5日 16:46 TNTロボさん
  • LEDハイマウントストップランプ作成

    LEDの配置考え中 自分の車用なので、採算度外視でCRDで点灯することにした。 (今回のLEDの定格が80mAと大きいので普通は抵抗使う。 If:30mAのLEDなどはCRDが2個で済むので良く使われる。) CRDを並列に束ねる 15mAが4つ、10mAが1つ合計70mA LEDの定格より10m ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年2月11日 19:24 マエチャンさん
  • テールランプからの雨漏りと結露

    その昔、エンジンオーバーホール中に以前から気になっていたテールランプ内の結露とテールランプからの雨漏りを対策しました。 原因はテールランプのパッキンの劣化でした。 作業内容は 結露:テールランプ外してドライヤーで乾かす。 雨漏り:古いパッキンを外して新品のパッキンを2枚重ねで入れる。 ただし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月23日 00:56 ちょうさん98Rさん
  • テールランプマーカー

    この様に、US仕様じゃないけれどもサイドを光らせることができるので、ソケットを繋いで光るようにしてみました。 でも、ウインカー部分にソケットが入るために白い球だとこの様にウインカー部分まで白く(黄色かw)光ってしまいます。 そこで、こいつの登場! 赤なら通常のスモールと同じ役割を果たすので、問題は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年2月10日 09:45 yasu@DB8さん
  • LEDテール ①

    以前から計画していたLEDテール!今日やっと1セット完成です! イメージはGT-Rニスモテール!うまくいくか心配です 先ず純正テールをまっぷたつです。 暗めのテールにしたいのでテールを黒く塗装します! 基盤はホームセンターで安かった塩ビの厚さ1.5を使用し作製 ポジションで外周が点灯でブレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月21日 22:15 taopaipaiさん
  • DC5風テールレンズペイント

    ごく一般的なユーロテールの丸にラインが入っているところでマスキングをします。 そして、赤を好みの濃さになるまで塗り重ねていきます。 赤を塗り終えたら、先ほどのマスキングを剥がします。 最後にクリヤー! 丁度、丸くマスキングをした部分より、中にある赤いレンズが少し小さいので下のメッキがリング状になっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年2月6日 21:43 yasu@DB8さん
  • 点灯確認。

    これ前に紹介したやつです☆ 年末から時間見つけてちょくちょくやってました。 塗装もあったので、天気がいい日があまりなく進まなかった。風強かったなぁ~。 取り付けはこんな感じです。 じゃん!! 1個に4つLEDが付いてるので結構明るい♪ 左右にあるのでむしろ明るすぎます。 うまく写真撮れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年1月6日 23:56 ☆TOMO☆さん
  • クリアウインカー

    ウインカーを外します プラスドライバーだけでOK で、ウインカーの電球入ってたとこから中を覗いて、中にあるオレンジ色のプラスチックに合わせてウインカーの下側に(水とか入りにくいかなと思って)線を引く その線に合わせてドリルでぶち抜く 切り取った部分をとってオレンジのプラスチックを抜く アルミテープ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年10月6日 10:03 muucho@丸目DC2さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)