ホンダ インテグラ

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

インテグラ

インテグラの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - インテグラ

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • EM racing c-pillar bar

    Before installation Installed :) Inside view

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月18日 09:14 1991integrada9さん
  • エンジントルクダンパー

    まちまち更新してますね(笑) さ~て、今回は待ちに待ったトルクダンパーです! あんまり取り付けている方は少ないようで…(-_-) 特にインテグラタイプSには(;´д`)⁉ 取り付けはあまり難しくありませんが、が、が(;´д`) エンジンマウントのボルトを一ヵ所外します。 専用工具がないと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月8日 20:26 黒ユキさん
  • 簡易クリップ補強

    簡易クリップによるボディ補強。左右ドア開口部のスポット部を簡易クリップで挟みます スカッフプレートやゴムのモールはすぐ外れます。で、元に戻すのも簡易クリップが邪魔をして・・・、なんて事はありませんでした。 補強としての効果はあったと思います。ただ劇的な変化は無いです。路面からの突き上げ感は減りまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月31日 15:00 フモ・タイガーさん
  • 前後タワーバー

    このインテグラを購入後 なにから始めようか悩んだ結果、 まずは剛性かなー なんて思い つけますたw まずはフロントから、 タナベのタワーバーをヤフオクで8,000円位で捕獲しました TypeRと違いストラットが2支点なので 気軽にさくさく作業が進みました~ リアタワーバーに関しては DC1のTi等 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月4日 22:07 B4。さん
  • 5ZIGEN Fタワーバー装着!おまけ付きw

    これを、 ここに、 こうw もうね、うまく書けないよw サスの頭のネジ外してそこに一緒に固定してやってくらはい。 PS、実はパワーチャンバーの頭がバーにあたってますw 走行中ガリガリ音がしますわw おまけで純正リアタワーバー、そうあのtypeRの魔法棒なw どうやら、ベースは最初からいたみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月29日 23:53 茨遠Ⅶさん
  • 突っ張り棒(ストラットタワーバー)付けといた!!(^-^ゞ

    純正のストラットタワーバーは、ストラットに付いてないので…? あり? どっかで聞いた台詞のような…?(^-^; 純正のんを外さないと取り付け出来ないので… 純正のんは、タイアを外さないと取り付け出来ないので… で…左側~♪ 右側も~♪(^-^)v 全景~♪ クスコの青い色が~♪ ちゃ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年12月1日 13:16 丸目4灯さん
  • リア補強バー交換

    先日排気温度計の修理で車屋さんに入院した時に 「サビがかなりきてるところがありますよ~」との連絡が。 実際に見させてもらうとリアの補強バーがかなり腐食しています。 ボルト4本で止まっているだけなので、自分で交換することにしました。 新旧比較がこちら。 かなり腐食が進んでいて、外している最中に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月24日 20:47 五兵衛さん
  • ストラットバーの取り付け。

    つけてしまった写真しかありません(;・∀・) アッパーマウントのナットがあほみたいに固く、 スピンナハンドルの長いやつ買ってきてうりゃっと外しました。 バーのネヂ、ナット類は錆びるのが嫌なので一旦ばらしてラスペネ吹いたりグリスぬったくっておきました。 EDFCのモーターユニットがついてますが着 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月18日 22:31 ちー:sさん
  • ピラーバー取り付け

    ピラーバー取り付けとかいって、画像はリヤシートベルト取付け部ボルト類のみw 手順は書くまでもないかと思うが。 リヤシートベルトの付け根、三角カバーを外す。 ボルト類のとこにピラーバーを噛ます。 注意点はいろんなワッシャーみたいのの順番くらい、取り付けの時に隙間に落とさないことと。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月2日 13:50 まったいらさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)