ホンダ インテグラ

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

インテグラ

インテグラの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - インテグラ

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • ブリーザーチャンバー 交換してもらった

    前から気になってたんですけれどね。 オイル滲んでたので換えてもらいました。 時間があれば自分でやるんですけれどな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月29日 20:04 mococchiさん
  • プラス91-SYN 添加

    109217km DC2はアイドリング中に入れようとしたらハネてきたので、エンジン切って入れました。 予防です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月10日 22:22 mococchiさん
  • ビルシュタインR2000 カーボンスラッジクリーン

    走行30000KM 赤ヘッドには良くない?(シム調整がバラつく?) との噂も聞くけど、 こちらは問答無用のミニバンエンジン(ぉ なのでアッサリ施工 フェールフィルターはポンプ一体型?だかで交換せず 今になって思えば、ポンプ抜いたら交換出来るやろ~ な感じですが、それは次回という事で 状態は良かっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月4日 21:45 しっぽなしさん
  • NC-202を施工!

    まずはプラグを外してみる。焼け具合はどうかな? プラグホールから入れてやるのは、コレ! シリンダー内部の傷とかを埋めて圧縮比を回復するというもの。 好き嫌いはそれぞれだけど、俺は好きです。 プラグを外してコンプブーストを入れた後の写真。 全然わからないよね。 エンジン始動!白煙モクモクです。近所迷 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月25日 10:58 断食マニアそば部長@さや姉推しさん
  • トレーシースポーツ オイルパン無限+α ストレーナー加工 その1

    これを今回交換します。ある程度大きなサーキットを走るのには、必須なアイテムのオイルパンです。どうせならとストレーナーも加工済みのにしました。かなり前に作業したのと一人でやってるもので、作業に必死になってあまり写真をとれてません。撮ることがあったら追加いたします。 下からみたオイルパンです。 まずは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月19日 00:42 カタランさん
  • 進化剤施工(2回目)♪

    走行距離:約48700km 前回の施工からどれくらい走行したか分かんないですけど、 たぶん2回目の施工時期 ・・・だったと信じたい(ばく 初回ほどの体感は出来ませんが (遅効性のため今後に期待)、 排気音が静かになりましたね♪ あとさらにエンブレが効かなくなりマスタw ※今回は進化剤プラス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月7日 22:09 kotora(≧▽≦)ノさん
  • SurLuster LOOP エンジンリカバリー施工

    半額オイルが数量限定で購入できなかったため、カッとなって買ったw 注入直後はエンジンの振動が減ったかな?という、プラシーボを大いに含んだ体感。 距離を乗って、何か感じる事があれば追記します。 総走行距離:87670km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月28日 21:55 levosatoさん
  • オイルキャッチタンク装着&効果

    オイルキャッチタンクの配管方法は色々ありますが、一番オイルが溜まるらしいPCVバルブ(赤いキャップ部分)から排出されるオイルをキャッチできるように配管しました。 元々の配管は赤い線のようにPCVバルブからインマニへ排出されたオイルが戻るようになっています。 赤い線でマークしたように、PCVバルブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年2月8日 23:53 たっくん@S660さん
  • ミッションリヤマウント交換(リヤエンジンマウント)105936km

    先日、デジカメを突っ込んで撮影したときは進行方向後ろ側が切れていることのみ確認できたのですが、取り外したマウントをみたら両側いっちゃってました!! こっちは運転席側側面からみえる方 こっちは助手席側から 部品番号 最近(?)値上がりしたらしい ゴム質良くなったのかなぁ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月27日 21:04 mococchiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)